★7月の訪日外国人、23%減の63万人 12カ月連続前年割れ

2009-08-25 21:48:42 | Weblog
インターネット記事より

訪日客数については、下記のニュースのように極めて厳しい数値が続いています。昨年8月からの対前年比割れが続いています。
外国人観光客にかかわるだけでは将来の生活設計を立てられません。
自分の能力の幅を広め、時流に乗ることが重要です。
東京通訳アカデミーでは、皆さん方の就業機会を増進するために、医療通訳士・通訳案内士(国家資格)・司法通訳士・貿易通訳士・フランス産業研究士講座を開催しています。
8月29日に説明会を開催します(午前10時~午後4時)のでご参加ください。
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号東観ビル8階
お問い合わせ:JGC&TIA事務局・岡村寛三郎、Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

                記
★7月の訪日外国人、23%減の63万人 12カ月連続前年割れ

 日本政府観光局が25日発表した7月の訪日外国人数は、前年同月比23.3%減の63万3000人だった。昨年8月から12カ月連続の前年割れ。新型インフルエンザの影響で37.7%も減った6月と比べると減少幅はやや縮まったが、景気低迷や円高が重しとなって回復の兆しはみえない。

 国・地域別で旅行者数が最大の韓国は、前年同月比28.4%減の17万300人。円高・ウォン安などで昨年11月から4~5割減が続いたが、7月は新型インフルエンザの影響が一服した。

 中国は32.8%減の6万8000人だった。汚職対策で中国政府が公務員の外国出張を自粛している影響が出ている。7月1日から中国人を対象にした個人観光ビザの受付が始まったが、申請は1カ月間で約1000人。全体を押し上げるには至っていない。 (19:58)

関連特集

「新型インフルエンザ」
関連記事

訪日外国人、1~6月は28.6%減 6年ぶり前年割れ(7/28)
訪日外国人、5月は34%減 新型インフルの影響広がる(6/24)

(観光と)医療ツアー推進上の問題点

2009-08-25 20:06:15 | Weblog
(観光と)医療ツアー推進上の問題点

平成21年8月25日 火曜日
JGC&TIA事務局・岡村寛三郎

() 国に求める改善点:本格的な「医療ビザ」の発給制度が是非とも必要・・・医療の国際化を求める声の高まりから判断して、来年1月開催の通常国会で入管法改正手続きは具体的な段階に入る可能性が大と見ています。
現状では、観光ビザや知人訪問・見学交流等の目的での入国といった迂回路を通らなければならないため、例外的にしか日本の医療施設を利用できない窮屈さが,医療ツアーの成長を抑制する大きな障害となっています。

() 病院に求める改善点:日本で治療を受ける外国人が母国での医療保険が使える可能性を開くための国際的基準JCI認証の取得が必要・・・日本では、まだ亀田病院しか認証を受けていないが、今後,後続の病院を期待できるか?

() アジア人向け誘致を行う場合の問題点・・・斡旋の旅行業者や通訳ガイドにおいて、顧客が日本の国内法や社会的マナーを遵守するのに必要な諸情報・注意点を、事前にしっかりと与えることが必要である。

() 仮に患者や健康診断受診者と病院との間で医療に関する苦情や医療過誤等の問題が課題となった場合、これを解決するための①合理的な機関や制度・仕組み・②保険等の準備は出来ているのか?既存の諸制度利用だけで迅速かつ中立的で公平な問題処理がなされうるか?・・・①既存の法制度の枠組みの中での「東京通訳アカデミー」が育成する司法通訳士の新たな登場だけで解決できるか? ②旅行保険等によるカバーの範囲や程度・慣習等は、例えば、中国などでは日本と大きく異なるため、旅行客保護と日本の病院保護の両立を巧く為しうるか?

() 日本人向けのツアー代金や施設利用料金と訪日外国人向けのそれらの料金との均衡や格差をどう合理的に設定するか?

() 病院スタッフと訪日患者との間の言葉や文化の相違から生じる摩擦や断絶を「東京通訳アカデミー」が養成する医療通訳士だけで十分に補完や橋渡しが可能か?・・・現時点では、医療通訳士の養成はスタート地点に立ったばかりですが、知識や技能等の養成の到達レベル目標は、医療の現場での実際に役立つ能力ですから問題はほとんどありません。それよりは、全国において多くの病院や医療現場での需要が高まれば、それに応ずるだけの人材の供給が可能か?ということがむしろ大きな課題となっています。

() そこで、医療通訳士を志望する人たちをどうやって多数募集するか?が喫緊の課題です。しかし、その職業が社会においてある程度の認知を受けるまでには、数は少なくとも先輩になる医療通訳士が育ち、医療の現場で活躍する実績を積み上げていくしかなく、2~3年の歳月と時間が掛かるのはやむをえないでしょう。
「東京通訳アカデミー」では、先ずは、現在の医療通訳士講座の受講生の育成に全力を尽くします。
                                  以上