うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

解読不能。。。

2011年05月07日 20時14分53秒 | 雑記
昨日は仕事が凄い忙しくって、帰りが非常に遅くなってしまいました。県とか国に報告する実績なんかをまとめた資料を作らなきゃいけないのですが、このGWの間に仕事の依頼が来て、「5月9日までに報告してください。」って・・・
「んなの無理に決まっているんだろうが!!Σ(-口-;)」
休みじゃなきゃ幾らでも就業時間中に出来たんですけどね。5月2日(しかも午後)に依頼が来て、6日中にあげろったって無理なものは無理です(--) なので一段落つくまで職場に籠っていましたよ。それでも結局終わらなかったので、9日には必死にPC前陣取って頑張らなきゃ! もう誰も入ってこられないように、PCの周りに黒子さんたちに陣幕張ってほしいですよ。
で、その仕事の関係で今時FDから過去の資料を引っ張り出してこなきゃならず、外付けのFDドライブ買ってきて、PCに取り込もうとしたのですが―――
「・・・取説が全部英語・・・(T0T)」
一言も日本語書いてあるところがないんですよ。なので一ページ一ページ自分で訳していかなきゃならない。たった一枚のFDを取り込みたいだけなのに、事前準備がえらい時間かかっています。今時FDの外付けハードなんてあまり使う人いないだろうしね。だから日本語取説なんていちいちつけなかったんだろうな。とりあえずこの休みの間に解読しとかなきゃ。
あ、ちなみにPCの翻訳機使ったんですが、専門用語が解読できなかったのか、英語そのままで戻ってきちゃいました。やっぱり辞典でこまめに調べていくか(--;)

専門用語といえば、先週から昨日まで放送していた『もしドラ』。凄いベストセラーになったのに、かもした原作読んだことなかったので、じっくり見ていました。経営学の話なのかと思ったら、経済学を高校野球に見立てて取り入れていった、というのが斬新な捉え方だったでしたね。多分「経営学」の基礎知識がない人でも、「こういう風に見るとわかるでしょ?」という形で簡単に説明されていたのが、ベストセラーになる所以だったのかな、と思いました。
ストーリーも青春ものですが、凄かったのはマネジメントを上手く高校野球の育成に取り込んでいった主人公の考え方ですね。高校生であれだけ考えられたら、もう大学の経営学とかなんてお茶の子さいさいじゃいかな。更にそのマネジメントを認めてくれる野球部&顧問の先生も凄い(※顧問の先生は社会科の先生だから理解あったんだろうか^^;)。しかもマネージャー全員で4人(+1=夕紀ちゃん)マネジメント読んでるし・・・(・・;) それを全員が読解しているんだから、流石は進学校(と言っていたね)。
まぁ「高校生が実践しているくらい、ドラッカーのマネジメントはわかりやすいんだよ」ということなんでしょうが。マネジメントのおかげで甲子園に出場できた、というのは流石にリアリティにはちょっと・・・ですが、有効な活用方法として紹介されるのはありですかね。最後に「どんな野球を見せてくれますか?」という記者さんの質問に、「あなたたちはどんな野球を見せてほしいですか?」とマネージメント調査する高校生が本当にいたら、記者さん方引くでしょうね^^;
あと夕紀ちゃんが亡くなられたことは悲しかったな・・・できれば元気になって一緒に甲子園に行ってほしかった!(T_T) でも夕紀ちゃんがくれた言葉が、みなみ&野球部員を甲子園に連れて行ってくれたんだと思います。
全10話面白く拝見できました。、あとドラッカーについて最後の5分番組でサンライズの冨野監督が登場するとは思わなんだ!いろんな人が読んでいるんですね、『マネジメント』って。 かもしたも読めるだろうか。・・・多分無理っぽそうだ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする