かもねぎの、旅とグルメと街中ボラボラ、多少の台流、鉄分少々、
プラス・日々常々の生活の、たわいもない日記・・・
鴨旅日記・自分流で行こう!
高雄の街をボラボラ・・・街から海へ・・・

高雄の街をボラボラ歩いてみました。

目の前に黒い学生ズボンを履いた女子高生が~!
今は珍しくなってしまったけど、台湾の女子学生って20年前はカーキ色のズボンを履いてたんですよ。学生なんか中華民国軍隊予備軍的だったんが今、そんなのが全くなくなって、女子も男子も機能的でデザインの凝った制服を着ている。

台湾人、お昼寝しますネ~(^^)。

パオ~ン。でっかい象の像~。建台百貨というデパートのシンボルなんですが、この建台百貨、かつては日本の大丸と提携していた百貨店だけど、中に入ったら客はガラガラ。2階以上のフロアは閉鎖され、1階と地階しか営業してなかった。来ている客は数人だけでした。
夢時代が出来、統一阪急が開店したらもうオシマイですな、ココも。

ココは高層ビルや高層マンションが建ち並ぶエリア。
すぐそばは海に面していて、公園が整備されてる。
海上コンテナやコンテナを吊り上げるクレーンを模したモニュメントがあるあたり。国際港湾都市として発展する高雄をよく表しています。

廃線となった鉄道貨物線に駅があります。
もちろん列車は来ませんが、近い将来、この廃線となった貨物線を活用して、高雄市内を環状に走らせたLRT(ライトレール・・・路面電車)を建設する計画があるそうです。
海の風景。神戸港みたいな感じ~。

海側から見た東帝士85國際廣場ビル。
85階建てで、上階はホテルになってます。
このホテル、ランク的には一流ホテルなんですが、ホテルの予約サイトを見ると意外に安く、シングルで12000円くらいなのです。
今度高雄に来たら、1泊くらいはこのホテルに泊まってみようかなぁ~。

目の前に黒い学生ズボンを履いた女子高生が~!
今は珍しくなってしまったけど、台湾の女子学生って20年前はカーキ色のズボンを履いてたんですよ。学生なんか中華民国軍隊予備軍的だったんが今、そんなのが全くなくなって、女子も男子も機能的でデザインの凝った制服を着ている。

台湾人、お昼寝しますネ~(^^)。

パオ~ン。でっかい象の像~。建台百貨というデパートのシンボルなんですが、この建台百貨、かつては日本の大丸と提携していた百貨店だけど、中に入ったら客はガラガラ。2階以上のフロアは閉鎖され、1階と地階しか営業してなかった。来ている客は数人だけでした。
夢時代が出来、統一阪急が開店したらもうオシマイですな、ココも。

ココは高層ビルや高層マンションが建ち並ぶエリア。
![]() | ![]() |
すぐそばは海に面していて、公園が整備されてる。
海上コンテナやコンテナを吊り上げるクレーンを模したモニュメントがあるあたり。国際港湾都市として発展する高雄をよく表しています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

廃線となった鉄道貨物線に駅があります。
もちろん列車は来ませんが、近い将来、この廃線となった貨物線を活用して、高雄市内を環状に走らせたLRT(ライトレール・・・路面電車)を建設する計画があるそうです。
![]() | ![]() |
海の風景。神戸港みたいな感じ~。

海側から見た東帝士85國際廣場ビル。
85階建てで、上階はホテルになってます。
このホテル、ランク的には一流ホテルなんですが、ホテルの予約サイトを見ると意外に安く、シングルで12000円くらいなのです。
今度高雄に来たら、1泊くらいはこのホテルに泊まってみようかなぁ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 高雄で最大の... | 高雄の市内バス » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |