コメント
 
 
 
そんなことバッシングする人がいるんですね? (よろず語り部 夢追人)
2018-11-08 23:51:24
 そもそも絵本の読み聞かせとは、母親(もちろん父親でも、じいちゃんばあちゃんでも)が子供の枕元で絵本を読んで添い寝するところから派生したもんだと思うんだけど...。
 「母ちゃん、これ読んで!」が元であって、「あなたにいい本をお奨めするわ!」といって、我が子の希望を無視して読んであげるものではないと思うのだが...。
 いいんですよ!読み手が選ぶ時もあり、聞き手が選ぶ時もあり、それは相互コミュニケーションで、信頼関係の上に成り立つものですよね。
 一方的に押し付けるのは、勝手な読み手の価値観の押し付けであって、寄り添うことにはなっていない!
 バッシングする意味が分からない。

 気にせず好きな様にやって下さい!

                よろず語り部 夢追人拝
 
 
 
コメント感謝 (石倉)
2018-12-19 15:22:49
いつもコメントに気づくのが遅れてすみません。

この問題は、日本中、意外と深く広がっています。
原因は「絵本は子どもが最初に出会う文化。そして、子ども時代は短いから、無駄なものは与えずに、大人がよい本を選び抜いて与えることが、結局は子どものため」という教えによるものです。絵本講座などで最初にそう教わると、違う意見は「間違ったもの」に感じられてしまうのです。
 私は「よい本は一人ひとり違ってあたりまえ。良いかどうか決めるのは、大人でなく受ける子どもの側」と思ってやってきました。
 他人の頭の中を変えることは難しいので、私は愚痴をブログに書きながら自分の思うようにやってきました。あまり思い出さないようにしているけど、いまだに硬直した他団体の様子に茫然とすることもあるのです。ですから、コメントいただいて、ほっとしています。ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。