見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

イエスの生涯 14 一羽の雀  H.K

イエスの生涯  14 一羽の雀


神はわたしたちが困難なとき,

助けてくださいます。


困難に会うと,

狭い所に入れられたようになります。


神は,そこから助けてくださいます。


 ○


一羽の雀

(ルカ12:6)  

「五羽の雀が二アサリオンで
売られているではないか。
だが,その一羽さえ,
神がお忘れになるようなことはない。」


  雀は貧しい者の食べ物として,

2羽が1アサリオン売られていたので,

(マタイ10:29),

5羽目の雀は,

4羽で2アサリオンに

おまけされたものです。


神はおまけの雀さえも

守ってくださっています。


もちろん,神はわたしたちをも

守ってくださっています。


○ 


わたしはあなたを愛している 


(イザヤ書43:4)

「わたしの目には,
あなたは高価で尊い。
わたしはあなたを愛している。」   


  神の造られた民も

この民は不従順でした。


この民の罪と苦難をとおして,

神が働き,ご自身が神であることを,

全世界に示します。


この神は,

イエス・キリストの愛として

あらわれました。


イエス・キリストの

十字架の業によって,

私たちの罪を赦してくださいます。


十字架は,

神の私たちの愛の現れです。


○ 


主の慈しみ


(哀歌3:22-24)

「主の慈しみは決して絶えない。
主の憐れみは決して尽きない。
それは朝ごとに新たになる。
『あなたの真実はそれほど深い。
主こそわたしの受ける分』
とわたしの魂は言い,
わたしは主を待ち望む。」


わたしは,初めの就職に,

十分な仕事が与えられませんでした。


苦しい仕事の日々に,

この言葉を繰り返し

読むことで希望がわきました。


そして,この言葉は,

わたしの大切な御言葉となりました。


私は聖書の通読によって,

哀歌に出会えました。


わたしは,この言葉によって,

希望を持つことができたのです。


エレミヤは,次のような苦しみの後,

「主の慈しみ」に会ったのです。


(哀歌3:1)

「わたしは,
主の怒りの杖に打たれて
苦しみを知った者。」



(哀歌3:17-19)

「わたしの魂は平和を失い,
幸福を忘れた。
わたしは言う,
『わたしの生きる力は絶えた,
ただ主を待ち望もう』と。
苦汁と欠乏の中で,
貧しくさすらったときのことを」



「父の神の真実」(ワーシップ)

1.  
父の神の真実は 
とこしえまで 変わらず
いつくしみとあわれみは 
尽きることがありません
すばらしい主 
その真実は 
朝ごとに新しく
深い恵み知らされて 
賛美します 
主の御名


2.
罪を赦し 
平安を 
主は与えて 
励まし
力に満ち 
祝福に 
あふれさせてくださる
すばらしい主 
その真実は 
朝ごとに新しく
深い恵み知らされて 
賛美します 
主の御名

(讃美歌第二編,191番)
「主のまことはくしきかな」)




神の慰め


(2コリント1:4)

「神は,
あらゆる苦難に際して
わたしたちを慰めてくださるので,
わたしたちも
神からいただくこの慰めによって,
あらゆる苦難の中にある人々を
慰めることができます。」


パウロは,

アジア州(今日のトルコ)で,

大きな苦難にあいました。


(2コリント1:8)

「兄弟たち,
アジア州でわたしたちが
被った苦難について,
ぜひ知っていてほしい。
わたしたちは耐えられないほど
ひどく圧迫されて,
生きる望みさえ失ってしまいました。」


イエス・キリストを信じていても,

困難や,悩み,苦しみを

経験することがあります。


わたしたちが苦難に会うのは,

イエス・キリストの慰めを

受けるためであり,

また,苦難にある人々を

慰めるためだといいます。



(2コリント1:3-5)

「わたしたちの主
イエス・キリストの父である神,
慈愛に満ちた父,
慰めを豊かにくださる神が
ほめたたえられますように。
神は,
あらゆる苦難に際して
わたしたちを慰めてくださるので,
わたしたちも
神からいただくこの慰めによって,
あらゆる苦難の中にある人々を
慰めることができます。
キリストの苦しみが満ちあふれて
わたしたちにも
及んでいるのと同じように,
わたしたちの受ける慰めも
キリストによって
満ちあふれているからです。」



死者を復活させる神を頼る


(2コリント1:9)新共同訳 

「『わたしたちとしては
死の宣告を受けた思いでした。
それで、自分を頼りにすることなく,
死者を復活させてくださる
神を頼りにするようになりました。』
パウロは自分の苦難は,
死者を復活する
信仰を強められるためでした。」


パウロがあった苦難は,

死者を復活させる神以外,

救いがないと考えました。



○ 


ヨナ - キリストの復活

(ヨナ1:27)

「主は大きな魚を備えて,
ヨナをのみこませた。
ヨナは三日三晩,
魚の腹の中にいた。」


(ヨナ2:10)

「主は,魚に命じ,
ヨナを陸地に吐き出させた。」



  ヨナが三日三晩,魚の腹にいて,

そこから行きかえらされたことは,

キリストの型です。


イエス・キリストは,

十字架につけられ,

墓の中に葬られ,

3日ののちによみがえりました。


わたしたちが苦しみから

助けてくださるのは,

わたしたちを苦しみの穴から,

引き出してくださる

イエス・キリストです。







神の救いの体験は,

穴から引き出されるようです。


ヨナの体験はメシヤの復活の型でした。


イエス・キリストは,十字架につけられ,

墓の中に葬られ,

3日ののちによみがえりました。


イエス・キリスト自身,

律法学者に次のように言っています。



(マタイ12:38-40)

「そのとき,律法学者,
パリサイ人たちのうちのある者が
イエスに答えて言った。
『先生。
私たちは,
あなたからしるしを
見せていただきたいのです。』
しかし,イエスは答えて言われた。
『悪い,
姦淫の時代はしるしを求めています。
だが預言者ヨナのしるしのほかには,
しるしは与えられません。
ヨナは三日三晩
大魚の腹の中にいましたが,
同様に,人の子も三日三晩,
地の中にいるからです。』


穴からの救出は,

イエスの復活の型であり,

わたしたちに救いを

教えてくれています。


聖書の中では,

穴から救出されることは,

多くの人が体験しました。




創世記のヨセフの体験


(創世記37:22)

「ルベンは続けて言った。
『血を流してはならない。
荒れ野のこの穴に投げ入れよう。
手を下してはならない。』
ルベンは,
ヨセフを彼らの手から助け出して,
父のもとへ帰したかったのである。」


ヨセフは兄弟から,

荒れ野の穴に投げ入れようとします。


ヨセフはその後エジプトで,

監獄に入れられる経験もします。






ダニエルの救い


(ダニエル3:15)

「今,角笛,横笛,六絃琴,
竪琴,十三絃琴,風琴など
あらゆる楽器の音楽が
聞こえると同時にひれ伏し,
わたしの建てた金の像を
拝むつもりでいるなら,
それでよい。
もしも拝まないなら,
直ちに燃え盛る炉に投げ込ませる。
お前たちをわたしの手から
救い出す神があろうか。」


ダニエルは,助け出されます。

多くの旧約聖書の人々が,

閉じ込められた穴から

救い出されました。


使徒行伝では,

ペテロ,ヨハネ,パウロも

獄に入れられ助け出される

経験をします。




パウロもペテロも監獄に入れられ

救われます。


これらの体験は,

イエス・キリストの十字架,

埋葬,復活の型になっています。


わたしたちもまた,

このイエスの生涯に倣うものです。




苦難から希望へ


(ローマ5:1-6)

「このように,
わたしたちは信仰によって
義とされたのだから,
わたしたちの
主イエス・キリストによって
神との間に平和を得ており,
このキリストのお陰で,
今の恵みに信仰によって導き入れられ,
神の栄光にあずかる希望を
誇りにしています。
そればかりでなく,
苦難をも誇りとします。
わたしたちは知っているのです,
苦難は忍耐を,
忍耐は練達を,
練達は希望を生むということを。
希望はわたしたちを
欺くことがありません。
わたしたちに
与えられた聖霊によって,
神の愛が
わたしたちの心に
注がれているからです。」


忍耐することは,

私たちには必要なことです。


私にとって忍耐は長く感じましたが,

神にはちょうど良い時でした。


(伝道3:1)

「天の下では,
何事にも定まった時期があり,
すべての営みには時がある。」


(伝道3:11)

「神のなさることは,
すべて時にかなって美しい。
神はまた,
人の心に永遠を与えられた。
しかし人は,
神が行われるみわざを,
初めから終わりまで
見きわめることができない。」


人の時間と神の時間は

違うようです。


私たちには長いと思う時も,

神にはちょうど良い時なのです。


○ 


パウロの体験

(2コリント1:8-10)

「兄弟たちよ。
私たちがアジヤで会った
苦しみについて,
ぜひ知っておいてください。
私たちは,非常に激しい,
耐えられないほどの圧迫を受け,
ついにいのちさえも危くなり,
ほとうに,
自分の心の中で死を覚悟しました。
これは,もはや自分自身を頼まず,
死者をよみがえらせてくださる神に
より頼む者となるためでした。
ところが神は,
これほどの大きな死の危険から,
私たちを救い出してくださいました。
また将来も救い出してくださいます。
なおも
救い出してくださるという望みを,
私たちはこの神に置いているのです。」


パウロの生涯は,イエスの十字架と

復活の後をたどる生涯です。


イエスが弟子たちに

話したとおりであり。


(マタイ16:24,25)

「それから,
イエスは弟子たちに言われた。
「だれでもわたしについて
来たいと思うなら,
自分を捨て,自分の十字架を負い,
そしてわたしについて来なさい。
だれでも
わたしについて来たいと思うなら,
自分を捨て,自分の十字架を負い,
そしてわたしについて来なさい。
いのちを救おうと思う者はそれを失い,
わたしのためにいのちを失う者は,
それを見いだすのです。」

また霊的な体験ともなります

(ガラテヤ2:20)
「私はキリストとともに
十字架につけられました。
もはや私が生きているのではなく,
キリストが私のうちに
生きておられるのです。
いま私が肉にあって生きているのは,
私を愛し私のために
ご自身をお捨てになった神の御子を
信じる信仰によっているのです。」




神の時


(コヘレト3:1-11)

「何事にも時があり,
天の下の出来事には
すべて定められた時がある。
生まれる時,死ぬ時,
植える時,植えたものを抜く時
殺す時,癒す時,破壊する時,建てる時
泣く時,笑う時,嘆く時,踊る時
石を放つ時,石を集める時,
抱擁の時,抱擁を遠ざける時
求める時,失う時,保つ時,放つ時
裂く時,縫う時,黙する時,語る時
愛する時,憎む時,戦いの時,平和の時。
人が労苦してみたところで何になろう。
わたしは,神が人の子らに
お与えになった務めを見極めた。
神はすべてを時宜にかなうように造り,
また,永遠を思う心を人に与えられる。
それでもなお,
神のなさる業を始めから終りまで
見極めることは許されていない。」

わたしたちは,

苦しい時は長いと感じます。

しかし,それは必要な時であり,

神にはちょうど良い時なのです。


 ○ 


逃れる道


(1コリント10:13)

「あなたがたを襲った試練で,
人間として耐えられないようなものは
なかったはずです。
神は真実な方です。
あなたがたを耐えられないような
試練に遭わせることはなさらず,
試練と共に,それに耐えられるよう,
逃れる道をも
備えていてくださいます。」


わたしたちが試練にあったとき,

忍耐が必要です。


その忍耐は,神が与えてくださいます。


絶望しないで,神を待つと,

逃れる道,助けの道が与えられます。




主に信頼する者


(詩編32:40)

「神に逆らう者は悩みが多く,
主に信頼する者は慈しみに囲まれる。」


主に信頼するなら,

主は答えてくださいます。


○ 


共にいるイエス


(マタイ28:20b)

「わたしは世の終わりまで,
いつもあなたがたと共にいる。」


私たちが苦しいときにも,

イエスはわたしたちと共にいます。


イエス・キリストは生まれる前から,

世の終わりまで,

永遠に私たちとともにいます。


☆彡


(マタイ28:16-20)

「十一人の弟子たちはガリラヤに行き,
イエスが指示しておかれた山に登った。
そして,イエスに会い,ひれ伏した。
しかし,疑う者もいた。
イエスは,近寄って来て言われた。
『わたしは天と地の一切の権能を
授かっている。
だから,あなたがたは行って,
すべての民をわたしの弟子にしなさい。
彼らに父と子と聖霊の名によって
洗礼を授け,
あなたがたに命じておいたことを
すべて守るように教えなさい。
わたしは世の終わりまで,
いつもあなたがたと共にいる。』」


イエスがこの世に来られたのは,

神がわたしたちと共にいることを

示すためでした。


(マタイ1:23)

「見よ,
おとめが身ごもって男の子を産む。
その名はインマヌエルと呼ばれる。」
この名は,
「神は我々と共におられる」
という意味である。




神は助けてくださる


(詩編22:25)

「主は貧しい人の苦しみを,
決して侮らず,
さげすまれません。
御顔を隠すことなく,
助けを求める叫びを
聞いてくださいます。」


神が,

わたしたちを助けてくださることは,

聖書の中のいたるところにあります。


(詩編34:18)

「主は助けを求める人の叫びを聞き,
苦難から常に彼らを助け出される。」



(詩編46:2)

「神はわたしたちの避けどころ,
わたしたちの砦。
苦難のとき,
必ずそこにいまして助けてくださる。」



(詩編91:15)

「彼がわたしを呼び求めるとき,
彼に答え,苦難の襲うとき,
彼と共にいて助け,
彼に名誉を与えよう。」



(詩編107:6)

「苦難の中から
主に助けを求めて叫ぶと,
主は彼らを
苦しみから救ってくださった。」



(箴言11:8)

「神に従う人は
苦難に陥っても助け出され,
神に逆らう者が代わって
そこに落とされる。」



(ヨナ2:3)

「苦難の中で,
わたしが叫ぶと,
主は答えてくださった。
陰府の底から,
助けを求めると,
わたしの声を聞いてくださった。」


(使徒10:38)

「ナザレのイエスのことです。
神は,聖霊と力によってこの方を
油注がれた者となさいました。
イエスは,
方々を巡り歩いて人々を助け,
悪魔に苦しめられている人たちを
すべていやされたのですが,
それは,
神が御一緒だったからです。」



(ヘブル2:18)

「事実,御自身,試練を
受けて苦しまれたからこそ,
試練を受けている人たちを
助けることがおできになるのです。」


 ○


神の栄光にあずかる


(ローマ5:2)

「このキリストのお陰で,
今の恵みに信仰によって導き入れられ,
神の栄光にあずかる希望を
誇りにしています。」


信仰者にも苦難がありますが,

そこには神にある希望があります。


(2コリント1:7)

「あなたがたについて
わたしたちが抱いている希望は
揺るぎません。
なぜなら,
あなたがたが苦しみを
共にしてくれているように,
慰めをも共にしていると,
わたしたちは知っているからです。」


○ 


あなたの民をお救いください。


(エレミヤ31:17)

「主はこう言われる。
ヤコブのために喜び歌い,喜び祝え。
諸国民の頭のために叫びをあげよ。
声を響かせ,賛美せよ。そして言え。
『主よ,あなたの民をお救いください。
イスラエルの残りの者を。』」




御言葉を与えられる


(アモス3:7)

「まことに,神である主は,
そのはかりごとを,
ご自分のしもべ,
預言者たちに示さないでは,
何事もなさらない。」


主は必ず預言者に,

これからなされることを示されます。


旧約聖書の時代,

神は預言をしないで,

大きなことを行なうことは

ありませんでした。


 ○


神の言葉の成就


(ルカ24:44)

「わたしについて
モーセの律法と預言者と詩篇とに
書いてあることは,
必ず全部成就するということでした。」


イエス・キリストは復活し,

弟子に語ったものです。


イエスは,

「モーセの律法と預言者と詩篇」

すなわち,旧約聖書の預言は

イエス・キリストが

成就したといいます。


その中心は,十字架と復活でした。


(ルカ24:46,47)

「次のように書いてあります。
キリストは苦しみを受け,
三日目に死人の中からよみがえり,
その名によって,
罪の赦しを得させる悔い改めが,
エルサレムから始まって
あらゆる国の人々に宣べ伝えられる。」


今も,神はわたしたちに,

大切なことをなされるとき,

聖書の言葉を

あたえてくださることがあります。


 ○


永遠の命を得る

(ヨハネ3:16)

「神は,
その独り子をお与えになったほどに,
世を愛された。
独り子を信じる者が一人も滅びないで,
永遠の命を得るためである。」


神は,ご自身さえも与えてくださいます。


神は,わたしたちに必要なもの

すべてを与えてくださいます。


それだけでなく,

イエスはご自身をわたしたちに

与えてくださいます。


神は,その一人子をわたしたちに

与えてくださいました。




(コロサイ3:1)

「あなたがたは,
キリストと共に
復活させられたのですから,
上にあるものを求めなさい。
そこでは,
キリストが神の右の座に
着いておられます。」




主の御言葉への渇き


(アモス8:11)

「見よ,その日が来ればと,
主なる神は言われる。
わたしは大地に飢えを送る。
それはパンに飢えることでもなく,
水に渇くことでもなく,
主の言葉を聞くことのできぬ
飢えと渇きだ。」


「み言葉をください」(新聖歌41)

1.
み言葉をください
降りそそぐ雨のように 恵みの主よ
飢えと渇きに あえぎくるしみ
やみじさすらう いのちのために
 
み言葉をください
吹く風のように強く 救いの主よ
からみつく罪 根こそぎされて
いのちあらたに 芽生えるために
 
み言葉をください
草におく露のように いのちの主よ
人と人との こころかよわず
乱れあらそう 世界のために




聖書の慰め


(ローマ15:4)

「かつて書かれた事柄は,
すべてわたしたちを
教え導くためのものです。
それでわたしたちは,
聖書から忍耐と慰めを学んで
希望を持ち続けることが
できるのです。」


わたしたちは,

聖書の言葉によって,慰められます。


パウロは,神から慰められ,

喜んでいました。


そして,

人々を慰めることが出来ました。



(2コリント7:4)

「わたしはあなたがたに
厚い信頼を寄せており,
あなたがたについて
大いに誇っています。
わたしは慰めに満たされており,
どんな苦難のうちにあっても
喜びに満ちあふれています。」



(2コリント1:4)

「神は,あらゆる苦難に際して
わたしたちを慰めてくださるので,
わたしたちも神からいただく
この慰めによって,
あらゆる苦難の中にある人々を
慰めることができます。」




「喜びなさい。」


(ピリピ4:4)

「主において常に喜びなさい。
重ねて言います。喜びなさい。」


笑い,喜びは,

イエスを信じることから

与えられます。

喜びは,御霊の実だからです。


(ガラテヤ5:22,23a 新改訳)

「御霊の実は,愛,喜び,平安,
寛容,親切,善意,
誠実,柔和,自制です。」






新共同訳


2017年10月29日  

                         
H.K
 
          
                 






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「分かち合い(H.K)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事