森から考える暮らしのデザイン!!

森の癒しの小屋・フォレストドームプロジェクト

カミオ植物カードをつくってみた

2010-09-30 | カミオプロジェクト
カミオ植物カードなるものをつくってみました。

名刺サイズの大きさの紙に、表面に植物の写真、裏面に植物名、科、生活形を書いています。例えば、
アオキ
ミズキ科
常緑低木
という具合です。

英単語のカードみたいにパラパラめくりながら単語を覚えるような感じで使います。

以前にリストアップした植物で185種類のカードを作りました。
制作作業に丸二日かかりました。

植物とお友達になるためには、そのお友達の名前を覚える事だと、本で読んだ事があります。今回はそのためのカードづくりです。

実際、植物カードをつくってみて、カードの写真を眺めていると、実に多様な植物がいるということに気づかされます。
敷地に行っても、そんなにたくさんの植物たちがいるような気がしませんが、よく観察をするといろいろといるものです。

以前、カミオカイギで敷地の植栽計画を話あったことがありますが、その時は果樹を植えるとかハーブの種を撒くなどという事を話していました。
それはちょっと違う!

上の185種類は既に敷地および周辺に自生している植物たちです。
食べられるものや薬草として利用できるものもあります。
これらの種を増やし、有効に活用することを考えるのが、初めにやる事なのではないかと思います。

植物カードを見ていると多様な植物が共存している庭園のイメージが湧いてきます。
実際の敷地では一つ一つの植物が良く見えるように、それぞれの植物に応じた多様な場をつくってゆく事が、パーマカルチャーガーデンをつくるひとつの方向性であるように思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧丘から種なし巨峰

2010-09-24 | カミオプロジェクト
牧丘から種なし巨峰が届きました。

写真のようにたわわに実のついた立派なものです。
2キロ詰めセットの段ボールの中に6房入っていました。
段ボールの中は四方をクッション材で覆われ、
一房づつ新聞紙で丁寧に包まれていました。
届いた日の前日の朝に収穫されたものです。

2008年PCCJデザインコースで一緒だった
みっちーたちによって、この巨峰はつくられました。

彼らは昨年、牧丘に移り住み、そこでの農的暮らしを実践しています。
減農薬で初挑戦の巨峰づくりが実りのかたちになりました。
山あり谷ありの巨峰づくりのようでしたが、
HAPPYな人生を楽しんでいる様子です。

巨峰は甘くジューシーで美味しく、その上、
共にパーマカルチャーを学んだ仲間がつくったということで
元気まで頂きました。ありがとう!

カミオプロジェクトの面々と美味しく頂きました。
みんなに喜んでもらえるものづくりっていいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中の建物、どう使う?

2010-09-11 | カミオプロジェクト
建築の雑誌を見ていたら気になる写真に出会いました。
森の中に建つ物見塔でしょうか?

周辺の木立に呼応して、すくすく育って出来たような建物です。
思わず上まで登ってみたくなってしまいます。
また、どのように使うのだろうか?とか、いろいろと
想像力を刺激してくれるような形態をしています。

外壁には半割りの丸太が使われています。
縦使いと横使いでリズム感のある構成です。
この建物をデザインした人のセンスが光る作品です。

さて、カミオプロジェクトでは、
このような高層の建物は似合いませんが、
外壁の木材の使い方などは大いに参考になると思います。
間伐するヒノキ材を使ってのデザインを考えてゆこうと思います。
お楽しみに~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする