goo blog サービス終了のお知らせ 

無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【能登半島地震のボランティア活動についてのお話】

2025-03-07 12:24:04 | 日記
わたしが所属する佐賀市川副町ボランティア連絡協議会で、社会福祉協議会の方から能登半島地震のボランティア活動についてお話を伺いました。
まず最初に問いかけられたのは、「一番最初に誰が私を助けてくれるのか?」ということ。やはり家族、そしてご近所の方が優先されるのだそうです。この言葉を聞いて、普段からのご近所付き合いの大切さを改めて実感しました。
また、ボランティア活動をする上で、自分の飲み水やトイレの確保が重要であることも学びました。現地では限られた資源の中で活動するため、まずは自分自身がしっかりと準備をしていくことが大切なのですね。
さらに、簡単にできる非常食の調理方法も教えていただき、実際にみんなで試食しました。ポリ袋を使ってご飯や蒸しパンを調理する方法で、しっかり炊けていて、とても美味しくいただきました。いざという時のために、このような知識を持っておくことはとても大切だと感じました。
日頃からの備えと、人とのつながりを大事にしながら、もしもの時にも助け合える関係を築いていきたいですね。
#防災 #ボランティア #ご近所付き合い #非常食 #いざという時のために

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。