我が家のゆるゆる自然農畑。
9/30の様子。
丹波の黒枝豆
茄子
ピー太郎(子供ピーマン)
落花生(なんで!どうして!?)
うわーん、ネズミ?モグラ?何、何??
収穫
可愛いピー太
可愛いピー子
一体 . . . 本文を読む
我が家のゆるゆる自然農畑。
9/17〜9/22の様子。
黒枝豆
紫蘇たち
さつま芋
茄子たち
頑張ってくれている秋茄子たち。
支柱をはるか越え、
どこまで伸びる?
落花生
ピーマン(ピー . . . 本文を読む
我が家のゆるゆる自然農畑。
8/19〜8/31の様子。
黒枝豆の花が咲いた。
ゴーヤ
鷹の爪
ピー太郎(採種用)
採種
採種したあとも無駄なく頂く。
(甘くて美味しかったらしい。)
採り残されていた青大きゅうりも採種用
収穫
. . . 本文を読む
我が家のゆるゆる自然農畑。
8/8〜8/18の様子。
ズッキーニ
ああー、終わった、今年はまともなものが採れなかった。
収穫、1本だけだったなあ〜
こんな風になってしまうものばかり・・
翌日には、後を追うように
今年は天候が変だったしねえ、お疲れ様でした!
トマト類
愛知ファーストがやっと大きくなった
シ . . . 本文を読む
我が家のゆるゆる自然農畑。
8/1〜8/5の様子。
トマト類
今年はカメたちが吸ってしまい育たない・・
コンポストの土を使った所から、勝手にトマト苗が生えて来たのを放置
赤紫蘇
収穫した赤紫蘇でジュースシロップ作り
. . . 本文を読む
我が家のゆるゆる自然農畑。
8/1〜8/5の様子。
茄子
ピーマン(ピー太郎)
鈴生り
鈴生り
鈴生り
垂直仕立て栽培をゆるゆる実験中なので・・
挟まれる
挟まれる
挟まれたあと
この筋が入ると甘くなって収穫時 . . . 本文を読む