
5月初めに通信をアップしてからはや3週間。
約1ヶ月の我が家の自然農畑の変化は激しく、画像を撮った日の翌日にはまた変化!
そんなこんなで溜め込んでしまいましたが、気ままに通信いたしましょう~。
今回は、5月10日前後の我が家の畑の様子です。
まずはtopのシイタケさん。
以前にも紹介しましたが、我が家の畑にはシイタケが生えてきます。

ほらほら、ここにも・・・

ほらあった、大きなシイタケ!

むむむ、この盛り上がりは!?

ドキドキ・・・!

出たっ!シイタケ3兄弟!!
我が家では、シイタケの廃菌床を頂いて自然農畑を作っています。
なので、その廃菌床からたくましくも、立派なシイタケが育って成長するのです!
そら豆畑では、

こちらも負けじと立派な成長を遂げ、

実の重みで垂れ下がってきました。

おおっ!この重量感!感激!

わおー!たわわに成っております。
去年の13房をはるかに超える収穫となるでしょう!!(笑)
これなーんだ!?

小さな花です・・・何の花?

風鈴みたいでかわいいです。

答えは、アスパラなのですよ~!
えんどう豆畑では、

透けて中のお豆が見えてきました、まだ小さい。

でも、場所によってはこんなにプックリ。

あちらこちらで成長中!

スナップえんどうは、もう食べられるほどに成長しました。

ほらほらキレイな緑色のお肌が美味しそうに鈴なりです!
直播した種たちが次々に発芽。

蔓ありインゲンが、ニョキ!

ニョキニョキ!

すらっと葉が伸びました!
こちらは直播のきゅうり。

かわいい双葉で発芽です!
発芽するものもあれば、実を結び収穫するものも。

カブたちは我が家の食卓へ!
そして・・・

キウイの新芽が出て、

ブドウの新芽も出て、

じゃが芋には花蕾が出現し、

なんと!イチジクの木には一番果実が付きました!
生命が著しく変化成長を遂げる、ホント忙しい我が家の自然農畑であります!
我が家の自然農についてはこちらでも多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆
約1ヶ月の我が家の自然農畑の変化は激しく、画像を撮った日の翌日にはまた変化!
そんなこんなで溜め込んでしまいましたが、気ままに通信いたしましょう~。
今回は、5月10日前後の我が家の畑の様子です。
まずはtopのシイタケさん。
以前にも紹介しましたが、我が家の畑にはシイタケが生えてきます。

ほらほら、ここにも・・・

ほらあった、大きなシイタケ!

むむむ、この盛り上がりは!?

ドキドキ・・・!

出たっ!シイタケ3兄弟!!
我が家では、シイタケの廃菌床を頂いて自然農畑を作っています。
なので、その廃菌床からたくましくも、立派なシイタケが育って成長するのです!
そら豆畑では、

こちらも負けじと立派な成長を遂げ、

実の重みで垂れ下がってきました。

おおっ!この重量感!感激!

わおー!たわわに成っております。
去年の13房をはるかに超える収穫となるでしょう!!(笑)
これなーんだ!?

小さな花です・・・何の花?

風鈴みたいでかわいいです。

答えは、アスパラなのですよ~!
えんどう豆畑では、

透けて中のお豆が見えてきました、まだ小さい。

でも、場所によってはこんなにプックリ。

あちらこちらで成長中!

スナップえんどうは、もう食べられるほどに成長しました。

ほらほらキレイな緑色のお肌が美味しそうに鈴なりです!
直播した種たちが次々に発芽。

蔓ありインゲンが、ニョキ!

ニョキニョキ!

すらっと葉が伸びました!
こちらは直播のきゅうり。

かわいい双葉で発芽です!
発芽するものもあれば、実を結び収穫するものも。

カブたちは我が家の食卓へ!
そして・・・

キウイの新芽が出て、

ブドウの新芽も出て、

じゃが芋には花蕾が出現し、

なんと!イチジクの木には一番果実が付きました!
生命が著しく変化成長を遂げる、ホント忙しい我が家の自然農畑であります!
我が家の自然農についてはこちらでも多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆