かみこあに 若者会議

上小阿仁村「若者会議」のブログです

おいしい☆かみこあに 創作グランプリ

2010年08月29日 | 日記
上小阿仁の若者会議メンバー15人が上小阿仁の特産品を
使って新たなメニューをみっつ創作!各100食用意します。
試食しておいしいメニューに投票してください。
上小阿仁の新しい「おいしい」をつくろう!

どういうメニューが出るでしょうか?
8月29日(日) 地域ふれあいデー 11:30から 場所 上小阿仁福祉センター(保健センターとなり)

グーグルマップで確認するにはこちら→


主催:おいしい☆かみこあに創作グランプリ実行委員会 後援:秋田県 受託先:秋田県北NPO支援センター共催:上小阿仁村社会福祉協議会 協力:秋田県北NPO支援センター 
お問合せ先:秋田県北NPO支援センターTelFax0186-49-3485 Email kamikoani.wakamonokaigi@gmail.com

ツイッターでも情報発信しています
http://twitter.com/kamikoani/

おいしい☆かみこあに創作グランプリ

2010年08月29日 | 日記
8月29日、おいしい☆かみこあに創作グランプリを開催しました

若者会議のメンバーがみっつの班に分かれて、揚げたんぽ、ほおずきカレー、ほおずき大福を100食つくりました



暑い日でしたが、多くの方に試食してもらいました




投票の結果、一位は「揚げたんぽ」二位は「ほおずき大福」三位は「ほおずきカレー」となりました


準備期間が短くほんとうに開催できるのか不安になるときがありましたが、力を合わせてやればできる!

秋田県北NPO支援センターのみなさんや、地域ふれあいデーのスタッフ、上小阿仁村のかたには大変お世話になりました。ありがとうございました


これからも若者会議メンバーで様々な活動に取り組みたいと思います








ツイッター いままでのつぶやきのまとめ

2010年08月05日 | 日記
ツイッターのつぶやきをまとめてブログへアップできるように設定しました。へば、いままでのつぶやき分をまとめてアップします http://twitter.com/kamikoani でつぶやいてます

こうやって、何かを作り上げていく。この喜び。懐かしいものがあります。大人になると、なかなかなかなかこういう機会はありませんもの~。 4:25 AM Aug 2nd ついっぷるから


上小阿仁村にだって、若者はちゃあんと、いる。けど、やっぱりみんなそれぞれに忙しい。そんな中、なんとか折り合いをつけて話し合えることの、楽しさ嬉しさ。これだけでも、意義があるのかもよ 4:21 AM Aug 2nd ついっぷるから


3チーム、各100食限定!Bー1グランプリみたく、美味しいと思ったチームに割り箸を投票してもらいます♪ 2:56 AM Aug 2nd ついっぷるから



今日の若者会議で、3チームそれぞれメニューがきまりました!まだ試作もしていないので、たぶん美味しいはずとしか書けませんがWWそれぞれに個性のあるメニューです(・∀・)9 2:53 AM Aug 2nd ついっぷるから



今日、午後6時より。若者会議あります。29日のイベントに向けて、計画を詰め詰め。メニューの発表も!さぁーて、どんたらんめもの、こへだらいいべがな~♪ 7:10 PM Aug 1st ついっぷるから



8月29日、社会福祉協議会主催のイベント、地域ふれあいデーで、若者会議メンバーが、イベントに参加します。おいしいものを作りまくる予定! 12:47 AM Jul 29th ついっぷるから



なして、そうです、なのかというと。イベントまであとちょうど一ヶ月だから!できるの?いやいや、やらなきゃなでしょ?!と、いまだ思っているからかも。や、やりますよ!頑張るよ!暑い夏になるったよ! 12:32 AM Jul 29th ついっぷるから



若者会議ってなあに?県主催の、そこの地域に住む自称若者が。村が抱える課題を確認しながら、若者の目線で改善策を議論し。最終的には参加者自身が計画書を作成し、イベントなどの実践活動を行う…そうです(笑) 12:30 AM Jul 29th ついっぷるから

かみこあに「若者会議」実践活動へ向けて準備中です

2010年07月29日 | 日記
上小阿仁を若い力で盛り上げよう!

かみこあに「若者会議」は8月下旬の実践活動へ向けて準備をしています

詳しいことが決まったらブログを更新します

それまで、ちょっと待ってくださいね