資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

目指せ五百資格!~労安法、保護具着用責任者教育を受講!!

2023年12月21日 | 土木施工管理技士資格とその活用

 「保護具着用責任者」の教育を受講した。来年度法改正で選任が必須となる資格だ。有機溶剤の特別教育をやっている関係からである。

 今年、労働安全衛生法が改正され、化学物質の数百種類にリスクアセスメントが義務付けられ、その対応として、保護具の着用が強化された。そのために着用責任者教育が義務付けられたものだ。

 

 教育は6時間、学科が5時間、実技が1時間だ、実技ってどんなんだろ。会場は飯田橋の家の光会館、法の施行が迫っているせいか、百人近く、結構な数の受講者だ。講師は、現場実務に詳しい女性で、なかなか良かった。

 法改正の背景や、着用責任者の職務、保護具の選択、呼吸用保護具の種類、使用上の注意点など。実技は、保護具の種類が展示されていて、その説明を聴き、実際に触ってみる。また事故事例を作成、最後に小テスト。どれも無事終了した。

 講師の方が、こんなことを言っていた。ある工場で、「作業衣は長袖」と決まっている。ただ暑い夏には、袖をめくって仕事をしている。注意すると、しぶしぶ従う。これはルールが形骸化しているという。

 工場では、腕まくりしてると、皮膚が溶剤に罹った時、怪我をしたり、皮膚が爛れたりすれるのを防ぐためだ。これが作業者に伝わっていないという。

 う~ん、これはありえるな。事故が減少して、何が危険かわからなくなっている、ただしルールはそのまま、なぜそうなっているか知らない。こういった安全上の基本的な事項は、きちんと伝えていかないとね。これで498個目の資格となります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする