goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

使えるな、エネルギー白書

2018年09月24日 | ガス主任技術者資格とその活用
2018年版 エネルギー白書
クリエーター情報なし
経済産業調査会

 エネルギー業界の基礎研修を予定している。ちょうどパワポで研修に使う資料を改訂している最中だ。資料は何でも使えるわけではない、というか基本的には他人が作った資料は勝手には使えない。公的な団体のHPなどに載っている資料も私は、確認を取っている。結構大変だ。

 その中で使える資料がある、役所の出す資料だ。とりわけエネルギー白書は抜群だ。カラーの絵が多い、そして文章もよくまとまっている。エネ白書の構成は、第1部は、その年のトピックス、第2章がエネルギー動向と言って、毎年ほぼ同じグラフで年次が更新されている。そして第3部は、その年に実施した施策が書かれている。

 第3部はともかく、第1部と第2部は、研修に使える。エネルギーの全容がよく書かれている。この資料のおかげで、研修が成り立っていると言ってもいい。経済産業省に感謝、感謝。

 (第1部のエネルギーの歴史、1ページにまとまっている)

 

(福島原発の様子、これもコンパクトにまとまっている)

 

 (原油価格の動向、いろんな情報がつけ加わっている)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする