やまのうえから

不便な山の中で、自画自賛の「桜の園・桃源郷・花屋敷」を夢見て・・・

おやゆび姫

2007年04月09日 10時31分09秒 | 我家の庭

 

 おやゆび姫 

 

ミニチューリップの 「おやゆび姫」 を、描いて見ました

沢山は、ありませんが、早春に、真っ赤なチューリップは、

たとえ小ちゃくても、目だって、やっぱり、超可愛いで~す

 

 

 

どれほど、小さいかというと、クロッカスの間延びしたくらいの大きさです。

 

 

裏の石垣の側で、「ワサビ」も、花が咲きだしました。

「あれぇ~・・・」って、ワサビの葉を掻き分けたら、

「リュウキンカ」も、少しだけ咲いていました  

 

  

 

 

今日は、目新しい水仙は、咲いていませんでしたので、いつもの、前庭と、

少しづつ、庭の外れに植えている、八重水仙を、貼り付けます。

これは、たぶん3年前に、ちいさな球根を植えた八重水仙です。

 

 

八重水仙は、硬い、むき出しの土に植えたのに、って、咲いてくれました。

この作業を、少しづつ、少しづつ、出来る分だけ、毎年やっています。

でもね、なかなか、思うようには、ままならず…なんです。 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやゆび姫 (ビン子)
2007-04-09 11:44:06
おやゆび姫の花を始めて見た時はびっくりしました、なんて可愛いの
普通のチューリップより早く咲くのですか?

わさびの花が庭にあるんですものね
リュウキンカも水辺の花、両方とも素敵です
わさびは自家生のわさびが食べられそうですね~

水仙の後ろに石の水受けがありますね、ああ言うのが欲しいと何時も思います~
いらなくなったら?下さいね
返信する
ビン子さんへ (都忘れ)
2007-04-09 13:55:52
ビン子さん、私の写真の撮り方が、下手だったんです
八重水仙の後ろに映っているのは、只の石です。
「石の水受け」って? 石臼のことじゃないよね?
石で、水を受けるのもなら、何でも有りなのかしら?
どちらにしても、そんな、いいものは、我家にありません。ごめんね~

さっき、いつもの様に、豆腐の空きパックに入れた、
卵の殻と、お茶がらと、コーヒーのかすを持って、庭に撒きに行きました。
撒いていたら、草が目に付いて、素手で、その空になった豆腐のパックに、何度も、何度も取っていました。

ふと、我に返り 「今、何時だろう」って、家に入ったら、
1時になっていました。
手は、爪に土が入って、荒れ荒れのグローブみたいになりました
慌てて、オロナインを擦りこんだけど、後の祭りです。

あははは… 毎日こんな生活していま~す
返信する
可愛 (Akahito~友部丹人)
2007-04-09 21:36:09
お晩に御座る
さても
チューリップのいと可愛

口紅のはみ出すもよしチューリップ 奮太

庭先にポッと開けるチューリップ 奮太
返信する
わさびの花 (夢追い夢子)
2007-04-10 00:01:12
わさびの花始めてみました
わさびと聞けばすぐに刺身と答えます
N地区は富山の隣だけあって刺身が新鮮で美味しいです
刺身を美味しくいただくにはやっぱし本わさびです
都忘れさんのところは水も良いのですね
今日も国道で綺麗な水仙が見られました
水仙は見れば見るほど味があってよいですね
昨夜寝てから気づきました
テッセンのことを横文字では
マラコイデスではなく
ありゃ~昨夜思い出してたのに・・・また忘れました
素手の作業(草取り)お疲れ様でした
写真からは草一本もないように見えますが
あまり無理しない程度でね
返信する
リュウキンカっていうんですね。 (rakuyou)
2007-04-10 00:27:04
都忘れさん水仙がきれいな時ですね。
何時見てもきれいに、手入れしていますね。

広いからやりがいありますね。
今日わさびの葉っぱの和え物を戴きました。
葉っぱといえども、辛い、辛い!!でも美味しい!!
リュウキンカわさびに似ていますが食べれますか?
アハハハ なーんていったら都忘れさんにしかられそう・・・でも、わさびの仲間??
 知らなくてごめんね。
返信する
友部さんへ (都忘れ)
2007-04-10 07:24:34
友部さん、おいで頂き、本当にありがとうございます。

赤いチューリップ紅い口紅 
そうですね・・・口紅ですね
今まで、そんなことを思った事がないので、ちょっと衝撃的でした。
これから、赤いチューリップを見ると、思い出しますね。きっと

お話させて頂くと、教えて頂けることが、いっぱいあって、ここちよい風のようなかたですね。
誉めすぎかな・・・ あははは・・・・(失礼しました)
返信する
夢追い夢子さんへ (都忘れ)
2007-04-10 07:54:02
夢追い夢子さん、ワサビの花を見た事なかったのですか
N地区にも、きっとワサビは、それほど珍しくは無いと思いますが…
ちょっと、おどろきました

では、ついでに…
私の地区では、
ワサビは、根(刺身の時に食べるところ)は、取らないで、春の若葉を、間引いて切り、葉ワサビをたべます。
栽培しているのではないので、根は、自然に絶やさないように、大切にそのままにしておきます。

自然のワサビは、けっこうデリケートで、移植できる時期以外はいくら根を付けたまま移植しても、知らないうちに絶えてしまいます。
川など、目につく所のワサビは、渓流釣りの人たちに、根こそぎ乱獲されて、今はほとんどなくなってしまいました。
今では、その家々で、自分の持ち山の隠れた所で、細々と守られています。

夢追い夢子さんの所は、お魚の刺身が、美味しいので、
きっと葉ワサビの習慣があまりないのでは…
なぁ~んて、想像しました。
丁度、昨日、母が、家の裏のワサビを取って、「葉ワサビ」をつくったんですよ。
母の作る葉ワサビは、超辛くて…絶品です。
地元の方が、よく言われるのは、
葉ワサビは、人の手を選ぶので、同じ作り方でも、にがくなってしまう方もあるそうです。

あははは… ごめんなさい、また語ってしまいました
返信する
rakuyouさんへ (都忘れ)
2007-04-10 08:02:14
rakuyouさん、あれ~、もうお帰りになったの?
あははは… 「おかえりなさ~い

お疲れなのに、覗いてくださって、ありがとうございます。

リュウキンカ…食べれるのか、知りません
ワサビの葉っぱと、よく似ています。
リュウキンカの方が、少しツヤツヤしています。

我家のリュウキンカは、通販で取り寄せた、八重咲きなのですが、本当は、自然の、水芭蕉などと一緒に咲いている、一重咲きが欲しいと思っています。
どこかで、売っていないのかな?

葉ワサビって、和え物にするのですか?
何と和えるのかな?
あははは… また、長くなりそうなので、やめます
返信する
わさびの葉っぱ。 (rakuyou)
2007-04-10 09:07:03
都忘れさん、ごめん、おひたしでした。
作り方はわかりませんが、戴いたのを、お醤油かけて食べます。 郡上のほうは、食べませんか?

辛い時と苦い時があります。
返信する
rakuyoさんへ (都忘れ)
2007-04-10 10:50:37
rakuyouさん、ありがとうございます。
「ワサビのおひたし」を私達の地区では、「葉ワサビ」って言っています。

苦くなると…「手を嫌う」って言われます。
本当かどうかは、分りませんが・・・ 
母は、いつも作ってくれますが、苦くなったことは、ありません。

こちらも、同じですよ~
何度も書いて下さって、ありがとうございました
返信する