kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

本土寺の歴史とアクセス

2012-06-27 10:23:46 | 日記
1. 日輪宗は日蓮によって開かれた宗教。 インターネットより
鎌倉中期に日蓮によって開かれた宗教。もっぱら『法華経(ほけきょう)』を帰依(きえ)の対象にするので法華宗(ほっけしゅう)と称していたが、安土桃山(あづちももやま)時代の末期には天台法華宗(天台宗)と区別するため、日蓮法華宗、日蓮宗といわれるようになった。
2. 本土寺の歴史 と「アジサイ寺」
千葉県松戸市平賀(ひらが)にある日蓮(にちれん)宗の本山。長谷(ちょうこく)山と号する。東京都大田区池上の長栄山本門寺、鎌倉市大町の長興山妙本寺とともに「朗門の三長三本(さんちようさんぼん)」と称されている。
1277年(建治3)日蓮の信者曽谷教信(そやきようしん)は鼻和(はなわ)地蔵堂を改めて法華堂(ほっけどう)とし、日朗を開山に迎えたが、日朗は弟子日伝を派遣した。
1309年(延慶2)千葉貞胤(さだたね)の夫人芝崎(教信の娘)から平賀の六郷を寄付されて繁栄し、江戸初期は不受不施(ふじゅふせ)を唱えて身延(みのぶ)と対立した。
ここは日朗門下九鳳(くほう)の一人である日像誕生の地で、境内に母の妙朗尼の墓、日像誕生井、日像師堂がある。
数々の寺宝は8月16日の虫干会(むしぼしえ)に参観が許される。6月は境内いっぱいに植え込まれたアジサイがみごとで、俗に「あじさい寺」とよばれる。
今、アジサイが見ごろと思う・・・。お近くの方は・・・

3. アクセスと入園料 
松戸市平賀63番地 TEL:047-346-2121 
テレホンサービス 047-341-0405(シーズンのみ)
アクセス 電車:常磐線北小金駅下車 徒歩15分程度
料金 入園料 500円

最新の画像もっと見る

コメントを投稿