kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

Aクラスの学生総会・・・柏シルバー大学院

2009-06-09 06:00:49 | 柏シルバー大学院

前回は代表者会を取り上げたが、クラスごとの学生総会も、校則の21条に、学年の当初に行っている。

Aクラスは、在籍110名(男33、女77)、平均年齢は82.7歳で、最高年齢者クラスである。

1.    学習及び行事:学習は年間18日、全学生参加の合同講義2回、郊外研修3回である。授業は他にクラスは午前・午後あるが、このクラスは午前だけである。学習内容は、

鎌倉北条氏の世界、館山・白浜を訪れた文人たち、医療と福祉、西行・芭蕉・良寛の世界(1)、北原白秋と女性(1)、篤姫とお奥、暮らしとお金、北原白秋と女性(2)、時事解説、国木田独歩と銚子、西行・芭蕉・良寛の世界(2)、裁判員制度、食料の危機と温暖、太平記の世界、多極化する国際環境、小林多喜二-蟹工船、北原白秋と女性(3)。合同講義:日本の教育の過去現在未来、脳の仕組みと元気にたもつ工夫であった。150名の登録者から講師を選ぶ。

2. 校外研修は、1学期は青梅塩船観音地方をバスで日帰り見学。2学期は12日で、穴原温泉泊で片岡鶴太郎美術館その他を見学。3学期は国立演芸場で演芸鑑賞。

3. 会費も年3回に分けて集めるが、他のクラスより安い。懇親会、校外研修時には、その都度集金する。

4 クラス役員は、推薦・希望により候補者をあげ、総会の承認を得て決定する。特に、推薦しても辞退する方が多く、司会者は苦労するが、懇願して決めている。今年も総会までに全部決まって、めでたしである。

5 決算・予算は提案の通り承認された。

高齢者の生涯学習組織で、これほど大きい所は全国でも稀であろう。学生は誇りを持っている。しかし、周りではどう見ているだろう?。

病気・死亡以外は退学する者は殆どなく、年齢の割に元気で生き生きして、登校を楽しみにしている。世間に家庭に気兼ねすることなく、気持ちが開放される時である。

<o:p> </o:p>