権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

お墓事情

2022-08-14 19:50:01 | 日記
下関市の長府に「功山寺」という大きなお寺があります。
下関勤務の時代、何度もお参りしたお寺です、境内に大きなお墓の山があります。墓石を積み重ねたものですが、この墓に彫られた地名が日本全国にわたっています。
薩摩藩に始まり東北までの地名が彫られた墓石の小高い山です・・・まだその頃は知識がなかったので「なんで全国の地名が彫られた墓石がここにあるのだろう?」的に感じていました、仕事をやめてから佐伯の地元のお寺に行ったとき・「宮津藩」の名前を刻んだ墓石を発見しました。宮津藩といえば京都です。

よくよく調べたら・・・長州戦争の兵士の墓でした。
明治維新の前の長州戦争は、全国から動員された兵隊さんが戦ったのです、亡くなった人は現地でお墓を立てて葬られました・・・
近年になって各地に散在するものを地元の人がお寺に集めたものです。


事情は異なりますが、各家庭にある墓は誰も面倒を見なくなった時どうするのか?一番早い話が「墓じまい」です。お墓を掘り出して遺骨が残っていれば、お寺の納骨堂に納めてもらい・墓石は業者に引き取ってもらいます。墓石は大きな粗大ゴミですから処理費用もそれなりに払わなければいけません。しかも墓石だったのですから産業廃棄物ということで埋め立て処分も出来ないようです。

郡部の大きな専門業者が、山の中に広大な土地を確保して「お墓」の「お墓」を始めた話が載っていました。広大な土地を確保し墓じまいの墓を引き取ってきれいに並べてお祀りしているそうです。引き取りは10万円からで運送料は別途だと言います。今現在2万基預かっていると言います。これだけで最低2億円。おいしいビジネスが始まったようです・・・

・・・というはかないはなしです・・・
尤も、ほったらかしで草木にうずまったものがほとんどですが・・


業務連絡です・パソコンのメールが届かない時期が当分続きました。次に入力して貰ったら新しいパソコンアドレスに届きます。私からは其のアドレスに返信で、新しいアドレスが構築できます。

shimohashi1944@outlook.jp



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする