船長日記

いい加減船長が書く、いい加減なお話。

突っつき

2019-05-30 05:07:01 | 日記
お早うございます。今日、明日と船の予定が無く昨日で事実上、今季のメバルは終了しました。この五か月間、ご乗船ありがとうございました。来期もよろしくお願いします。最終日の昨日は、朝からあいにくの雨模様でしたが、熱烈なメバルファンは雨にも負けずにやっていました。釣果写真で見えるように良型が結構多く、最後を飾れた感じで安心です。一月は産卵後で痩せていましたが、今はプロレスラーのような体になり脂も乗って一番旨い時期。なんか、たくさん釣れるのにもったいない感じです。

 先日の時化の時に、沢山の漁船が避難していました。あるお客様から、今までに見たことない光景なのか?「何なのこの船は?」と聞かれました。ここは港、漁船がいるのは当たり前でここに飛行機が止まっていたら異様な感じになります。と言ったら笑っていました。

 ところで、ハクビシンに壊されたツバメの巣ですが、ツバメはまた巣を直して完成しました。これで三回目ですが、また襲われそうで心配です。自宅の前の松の木にはカラスが巣を作りヒナがかなりデカくなりました。昔、カラスの巣を突っついたら、カラスに襲撃されました。カラスはその人を覚えていて、自宅の玄関を出ると襲って来ます。サングラスや帽子を被っても見破り、凄いですよ。

 突っつくのが大好きな殿方の皆さん、カラスの巣だけは止めましょう。

 

仙台に帰りたい

2019-05-28 05:13:17 | 日記
 お早うございます。本日は濃霧、お客様が集まらず今日も休みです。真夏の暑さ、今年は早く体験してビールが旨いです。今日辺りから気温も落ち着く見たいですね。

 一昨日、船にロープが絡まり帰りに洋上で切断作業でした。穏やかだったので、すぐに解決。ところが、昨日から、両足の付け根が痛くて。久しぶりに狭い所に潜り、使っていない筋肉を使用したためと思いました。運動不足、体が硬いのです。

 ところで、土曜日の朝は何とも無かった足ですが帰って来て着替えたら、両膝から下に赤いポツポツが出来ました。痛みやかゆみもありません。昨日、内科、皮膚科と受診し、3名のドクターに診ていただきましたが分からない?との事でした。血管からの出血があるとの見解、血液を採取して只今検査中です。今年こそは病気のデパート廃業宣言でしたが、ちょっと心配です。

 昨日の朝5時過ぎに、一台の仙台ナンバーの有名なタクシーが来店しました。乗客は無く、乗務員が下りて来て「仙台に帰りたい」と言うのです。色々話を聞いたら、「仙台から野蒜駅までお客を乗せて降ろしてから道が分からなくなった」と言うのです。何も来た道を戻ればと思いましたが、本人かなり悩んでいたようです。別に複雑な道路でもないのに迷うなんて?帰り道の右折と左折を間違えたようです。タクシーにはカーナビは無いんですかね?私より年上のように見えたので親切に「この道を戻ると松島に行きます」と案内しました。

怪しいカップル

2019-05-20 05:09:47 | 日記
 お早うございます。風が強いですね。昨日も朝起きたらまさかの風、行っても仕事にならないと判断して中止にしました。雨には勝てるが風には負けてしまいます。

 我が家に毎年ツバメが来ます。今年も巣作りしましたが、夜何者かが来て壊していきます。去年もあり、今年は2回壊され、せっかく生んだ卵も潰されてしまいました。ネットで色々調べたら、糞などからハクビシンのようです。とっ捕まえて焼肉にしたい気持ちです。

 先日、妻が買い物に出かけたので店番をしていたら怪しいカップルが来店しました。女は20代、男は40代後半に見えました。それぞれ財布を持って車を降りて来たので、女をヨイショする会話などから親子や年の離れた夫婦では無いようです。男は釣りは全く知らず「こいつが好きだから」と言っていました。竿は女が1本持参したような話で、私に女は仕掛けとか釣り場など色々聞いて来ました。地図で場所とか説明すると男は「ウンウン」と分かった振りした返事だけでした。イソメは300円と男が言ったら、女はそれでは足りないとしぶしぶ500円買いました。どうやら男は釣りの後の事が楽しみのようで「早く餌が無くなれば」」と思ったかは?店の中でも手を繋ぎ、店を出る時は女のムッチリとしたお尻をジーパンの上から男がナデナデ、釣りを知らない男の目的はミエミエでした。

 女は早く釣りをしたい。しかし、男は早く竿を使いたい。釣り場に着く前から男は竿を立ててしまい、釣り場では2本竿が立ってる光景を想うと「俺はスケベだなぁ」と自信ニヤケてしまいました。

 殿方の皆様、想像は脳の活性になりますょ。今日の日記、座布団3枚と自負しております。

 

タコで~す

2019-05-17 05:10:50 | 日記
お早うございます。親父の仕事、今ゴミ投げ完了しました。今日も海は穏やかそうです。日に日に水温が上昇して、これから夏の水に入れ替わり寝ていた魚も起きて来そうです。

 昨日、今季初のタコ親父乗船。仕事帰りに車で岸壁に来て寝ていました。以前の夏には持参したダンボールを敷いて船の前で寝ていました。朝船に行ったら、何か悪いものでも食べて具合悪くしてると思いビックリしたこともあり、相変わらず笑わせてくれます。「晋漁丸とんでもない仲間たち」の横綱クラス、東口分店にいますので、覗いて見て下さい。合言葉「何や、オメイ」です。

 くだらないことですが、昨日ニラを買いました。生産者が妻と同じ名前だったので、ただそれだけ。今朝、ニラ玉にして食べたら旨かった。

 メバルは釣れるが人気がイマイチです。週末もガラガラで、メバルの食通だけが乗船するみたい。個人的にも好きで、たまに頂くと三枚おろしで皮つきで湯引き。それをポン酢で食べると酒が進みます。お試しください。

 

 

 

いよいよ

2019-05-13 05:10:02 | 日記
お早うございます。と言う訳で本日も休みです。外を見る限り、今日も海は穏やかです。船上から遠くの山を見るとずいぶん雪が解けて裾の山肌が見えるようになりました。これからイワシ餌の出番で本番になります。6月1日からスタートしますので、よろしくお願いします。今年も日刊スポーツ晋漁丸ヒラメダービーを開催します。10月末までの2枚の長さで争いますので皆さんご参加ください。昨年まで三連覇のラッキー小原は、今年から参加辞退です。「自分ばかり優勝すると悪いから」と生意気言ってました。彼は昨年の10月まで番外でエントリーもできない状態でしたが、1日で80オーバー2枚ゲットしてさよならゲーム。運だけの男です。今年は誰が優勝するかたのしみです。毎年、最後まで絡んでくる「熟女」も、もしかして?の可能性もあります。皆さん頑張りましょう。参加費(エントリー)は無料、船代だけで日刊スポーツ社からチャンピオンブルゾン、盾、晋漁丸乗船券3万分を差し上げます。

 先日、旨そうなクジラが売っていたので刺身で食べました。脂身が付いてとろけるようにとても旨かった。予想はしていましたが、次の日は特急でした。お客様から「あなたはお腹が弱いので、船の名前を晋漁丸ではなく、正露丸にしなさい」と言われました。結果は分かっていますが、でも旨いものを食べたい。学習能力が無いですね。

 ところで、写真は「鼻くそ」ではありません。先日、お客様からおねだりしてもらったサバから出てきた「アニサキス」です。これは一部ですが、けっこう入っていました。生食では無いので気にもしませんが、龍田揚げにして妻と二人で食べましたがとても旨かった。外道で釣れた時、魚のお命頂戴するので捨てずに持ち帰りましょう。