連日、暑くて暑くて梅雨が明けて夏本番ですね。
ヒラメの釣果も45度で外気温よりも上向いているようで、今日も「ゴタゴタ」になった人以外は釣れた一日でした。
先日、膝でいつもの病院に行きました。
自分の前の患者が診察室に入ったらおばさんの叫び声や泣き声、そしてドクターの怒鳴り声が待合室に生中継されてるように聞こえました。
おばさん、どこが悪いのかは分かりませんが40分後呼ばれた私の顔を見るなりドクターは「あぁ、疲れて」とうつろな目をして言った言葉が印象的でした。
ここは外科、切るも貼るも麻酔をするはずです。内科や皮膚科以外だったら暴れる患者に見えました。子供でもあるまいし泣き叫ぶはいかがなものか?と感じました。
ところで船では現在、氷をサービス中ですが使い方を理解されないお客様が多々おります。
朝、クーラーに入れるまでは通常ですが、釣った魚が最後までバケツの中、最後に「うるけた」魚を仕舞込んでいるようです。
昔、「海水温が19度以上になると腸炎ビブリオ菌が活発になり魚や貝を生食する時は真水で良く洗いましょう]と習いました。いくら〆ても常温では身は腐敗が生じます。食中毒を起こさないためにも〆たら「インザクーラー」なのであります。
昨日は「土用の丑」の日でした。ウナギを食べましたか?
今の季節、天然ウナギを求めて店に訪ねて来ます。「エサは何ですか?」とか「何処で釣れますか?」なのですが、一番の餌はドバミミズやドジョウ、そして平貝なのです。
やっぱりウナギも貝が好きなんですね。殿方の皆様、今夜はウナギになり切り貝を食べましょう。夏バテ防止には「ウナギよりも貝」なのでありますが食べ過ぎて食中毒を起こさないように。
ヒラメの釣果も45度で外気温よりも上向いているようで、今日も「ゴタゴタ」になった人以外は釣れた一日でした。
先日、膝でいつもの病院に行きました。
自分の前の患者が診察室に入ったらおばさんの叫び声や泣き声、そしてドクターの怒鳴り声が待合室に生中継されてるように聞こえました。
おばさん、どこが悪いのかは分かりませんが40分後呼ばれた私の顔を見るなりドクターは「あぁ、疲れて」とうつろな目をして言った言葉が印象的でした。
ここは外科、切るも貼るも麻酔をするはずです。内科や皮膚科以外だったら暴れる患者に見えました。子供でもあるまいし泣き叫ぶはいかがなものか?と感じました。
ところで船では現在、氷をサービス中ですが使い方を理解されないお客様が多々おります。
朝、クーラーに入れるまでは通常ですが、釣った魚が最後までバケツの中、最後に「うるけた」魚を仕舞込んでいるようです。
昔、「海水温が19度以上になると腸炎ビブリオ菌が活発になり魚や貝を生食する時は真水で良く洗いましょう]と習いました。いくら〆ても常温では身は腐敗が生じます。食中毒を起こさないためにも〆たら「インザクーラー」なのであります。
昨日は「土用の丑」の日でした。ウナギを食べましたか?
今の季節、天然ウナギを求めて店に訪ねて来ます。「エサは何ですか?」とか「何処で釣れますか?」なのですが、一番の餌はドバミミズやドジョウ、そして平貝なのです。
やっぱりウナギも貝が好きなんですね。殿方の皆様、今夜はウナギになり切り貝を食べましょう。夏バテ防止には「ウナギよりも貝」なのでありますが食べ過ぎて食中毒を起こさないように。