船長日記

いい加減船長が書く、いい加減なお話。

俺の氷、何処に行った

2016-05-29 16:08:27 | 日記


 先週、ラッキー小原がメバル爆釣して以来、反応はあるけれど釣れなくなりました。
一日の内で、いつかは喰いだすのでしょうが、限られた時間内での釣りでは待つ事は「危険」なのですぐにスイッチ。しかし、そのスイッチも本日は「入ったり、切れたり」、切れっぱなしのお客様もいてイマイチでした。

 五月から始めた氷サービスは好評ですが、先日事件が起こりました。
朝、皆様の足元のバケツの中に氷を置いておきますが、イワシを配るために海水を出します。
いつまでも氷を出しっぱなしにしていると、漁場に到着したころに溶けて何も無くなっているのであります。「俺の氷、何処に行った」と叫んだお客様、基本的に氷は常温では水になりますので、すみやかにクーラーに入れてもらえれば事件は起こりません。

 ところで写真は、先週の日曜日に竿を「今年もやってくれました」、このお客様、記憶によると震災後は毎年竿を折っています。去年は7万する物を2回、折れる瞬間は見ていてとても気持ちが良いものです。今年は後、何回折ってくれますか楽しみです。

 時々、意味不明の英語をしゃべり、人付き合いはとても良いので、どちらかと言えば女性よりも男性に好かれるタイプ、体と顔は外人並みヘアースタイルはトランプ氏です。




本日、脱ぎました。

2016-05-19 15:43:10 | 日記
 海の中、今年は例年と違うようです。
メバルが釣れるのはとてもありがたい。しかし、イワシに反応する魚が居ません。
この時期になると水温が高くなり、浅場のヒラメやアイナメなどが釣れ出しますが応答無しです。

 今年もどうしたのだろう?イワシは網に入らない。
十年以上前に、五月になってもイワシが入りませんでした。その時に網元から言われた言葉「うるう年は気負付けろ」その時は別に気にしませんでしたが、それが今年はしみるようです。

 しかし、海は一晩で変わります。イワシは網元のおかげで入手出来ますが、魚がイマイチ。現在、海が夏の水に入替中、もう少しで本番になると思います。

 ところで、昨年秋に股引を穿きましたが、そろそろ暑くなって来たので脱ぎました。
若い時は、いくら寒くてもブリパン一つで頑張れましたが、さすがに年を感じます。
今晩ブリパンを脱ぐ予定の殿方の皆様、柔軟体操をしてからお楽しみください。

イワシは不発弾

2016-05-13 14:40:22 | 日記
 本日、朝方サビキメバルをやってからデッカイヒラメを釣ろうと企みましたが、見事に失敗しました。
朝から爆発したメバルは餌無しで入れ食い、9時ごろからイワシ餌に切り替えましたが何一つ振り向いてくれず、歯形だけを残して「さようなら」でした。予定通りには行かなかったようです。
今年は、震災後一番のメバル豊漁です。ヒラメが本格的に釣れるまで二刀流で行く予定です。
美味しいですよ、夏メバル。

 おととい、6回目の水抜きをしました。腰に来て、鼻に来て、そして膝。先日お客様から「病気のデパート」と言われました。まったくその通りで、返す言葉もありませんでした。「いつになったら治るのだろう」と思いますが、「明けない夜明けは無い」と信じております。
船上でのタモ掛け、オマツリ解きは操舵室からの出入りが苦痛のため膝が治るまで「待ってちょうだい」にして下さい。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。

 ところで殿方の皆様、何につけても爆発はとても気持ちの良いものです。「不発弾」は眠れぬ夜を迎えて、そして「暴発」は、奥様から冷たい視線を受けて恐ろしい朝を迎えます。くれぐれも勝手に空を飛ぶ「暴発」だけは避けてください。

 



 

 

これからだ

2016-05-11 06:20:44 | 日記

昨日、パソコン不調のため、釣果UP出来ませんでしたので、日記に掲載しました。

 5月10日 五目釣り
20~80cm、 6~32匹
メバル、アイナメ、ソイ、マダラなど・・雨の中最後までご苦労様でした。

 海の中もまだ落ち着きが無いため釣果変動が日によってムラがあります。
「反応はあるけれど喰いが悪い」時や「待ってました」と着底後すぐにアタリ、ウハウハ状態の時。大体は、潮時(時合い)にぶつかればウハウハのようです。
これから、水も夏水に入れ替わり安定になりますので、お楽しみに。

 ところで先日、網地島沖で海保の臨検(警察の検問見たいなもの)を20年ぶりぐらいで受けました。
海保の船は見ればすぐに分かりますが、この日は普通のボート。何処から見てもレジャーボートにしか見えません。いわゆる海上版覆面パトカーでした。

 本船は営業でやっているので不備は無く終了、保安官は釣れたメバルを見て「ずいぶん釣れるんですね」と言ったので私は「今度、たくさん釣らせますから乗船してください」と言ったら笑っていました。

 30年ほど前、小船で営業始めたばかりの時に同じく臨検を受け、消火器の不備があり検挙されました。
その時、「犯行現場証拠写真」と言われカメラで撮られましたが、呼び出されそれを突き付けられた時に、何か物凄い犯罪を起こしたように言われた事を思い出しました。

 その時の罰金2万円、取り調べや検察に3日呼ばれました。