船長日記

いい加減船長が書く、いい加減なお話。

お仕事ご苦労様です

2015-07-27 16:15:33 | 日記


昨日、今日と猛暑でマイッタの連日です。
シャワーを浴びた後のビールの旨いこと、生きてる事が実感出来る瞬間ですね。

今日も暑さの中、乗船いただき感謝申し上げます。
今日は多少風がありましたが、昨日は無風で釣果がイマイチ、釣れなかったお客様は地獄の一日になったようです。

明日も出船します。天然サウナに如何でしょうか?

ところで先日、タモを掛けようと腰かけを歩いていたら足裏に違和感を感じました。
見ると、お客様の弁当(ナット巻き)を踏んづけてしまい、中身のナットが「べろっ」と出て「あぁ~、俺のナット巻き」と叫ばれましたが、良型のヒラメだったので「まぁ好いか」でした。

以前も書きましたが、我が家の家訓は「食い物と化け物は油断するな」なのであります。
腰かけ(通路)に置きっぱなしは自己責任でお願します。

ヒラメを持ってる写真は「東口のスーパースター」、何でも絵になる男です。
皆さんから「親方」と呼ばれとても好まれる性格の持ち主。

いつも釣れないのがアタリ前ですが、3キロ弱を初めて釣ったのか?この笑顔。
傑作の一枚だったのでUPしました。
一度見たら忘れられない風貌で、男が惚れる男です。
今日は、0時半がら岸壁に段ボールを敷いて寝ていました。それが可笑しくて可笑しくて。


震災前、夏の日の夕方にほろ酔い気分で自宅前を流れる運河を眺めるのが好きでした。
小さい頃、ここで泳いで釣りをして一日遊んだことを思い出すのがとても懐かしく感じたものでございます。
それを思い出そうと先日試みましたが、通り過ぎる車からクラクションを鳴らされる連続でした。
それもそのはず「ほろ酔い」ではなく泥酔、思い出すという事は出来ず、想像したのは目の前を引きずる様な長いスカートを穿いて犬を散歩させてるマダムの後ろ姿。

これ以上は書けませんが「もしかしてノーパン」
あぁ、今夜もうなされそう。


「くい込み」を楽しもう?

2015-07-23 16:51:38 | 日記
「予報に反して今日は雨が降らないだろう」と朝にお客様と話しながら出船しました。
いつもと変わらぬ夜明けでしたが、その内にスコールみたいな雨が降ったり止んだりで、今日は気象予報士の勝ちのようです。

連日、ラッキー台が変わります。
3日前は右左123番でしたが昨日は左右6番と右3番、そして今日は右136と左26でした。
チャンスは皆様にございます。
アタリがあったら大事に行きましょう。朝一にズッコケるとその日の運が決まりますので「くい込み」をじっくり楽しみ、決して慌てないように。

先日パソコンが壊れました。ロング保障だったので修理をお願いしたら「スイッチの破損は保証外」と言われ、直すのに2万近く掛るので新しいのを買いました。

7から8にしましたが、何処に何が付いているか?戸惑いました。立ち上がりは今まで以上に速く、終了も比べ物にならないぐらい速い。
まるで、最近のわたくしみたいで気に行っております。

殿方の皆様、航続距離を伸ばそうと薬物を使ってもいつの間にか勝手に空を飛んで数秒で墜落、年齢には勝てません。
奥様に年間搭乗パスポートを取り上げられないように「よいしょ」しましょう。

ところで、動画にTUBEをUPしました。
夏の始まりはやっぱりこれですね。
今夜はビールを飲みながら、ボリューム全開で聞きましょう。






入口

2015-07-21 15:04:26 | 日記
今日の海、濃霧に包まれて湖で釣りをしているようでした。
ヒラメを探してウロウロしましたが、剛毛の茂みに迷い込んで最後は入口を見つけた気分ですね。
 明日は入口から入りますのでお楽しみに。

入口、それはいつも緊張します。
今日はトツゲキに自信がありましたが、仕掛けを下してみると「おっかしいな」と応答なし。入口で失敗するとその日の運命が決まる事もございます。
殿方の皆様、入口は慎重に。

ところで、写真はアニサキス。
日曜日にラッキーオバラ様が釣り上げたイシナギから出てきました。
いただいたので、下処理した身を冷蔵庫の中に3日間寝かせ刺身にしようと皮を剥いだら身との間にクルクルと巻いていたのです。
引っ張り抜いて写真を撮りましたが、まだ生きていたようです。
しっかりした身の食感と旨みは虫も好みなのか?

刺身でいただきましたが、やっぱり旨い。アニサキスが怖くて刺身は食べれません。







準備は万端

2015-07-16 16:23:55 | 日記
台風通過まで休みですが、ゆっくりですね。
昨日、イワシを仕入れに行って来ましたが、波の高さは一昨日と同じぐらいでした。
海が穏やかになったら再開しますのでお楽しみに。

先日、朝起きて二階から一階に降りて来て照明を付けたら黒い物体がバタバタしていました。
ツバメが乱入したのかと思いきや、その物体はコウモリ。
いつ、どこから侵入したかは不明で、夕方に窓も開けていないし謎でした。
これを追い出すのに15分ぐらいドタバタして、早朝のくつろぎタイムが失われ急いで港に向ったのであります。
コウモリ、よ~く見ると体がネズミ変な羽が付いていて、とても不気味です。
これが黄金バットなら、とっ捕まえて買い取りセンターにGOなのですが。

先ほど天気予報を見たいたら、来週には梅雨明けがあるかも知れないと言っていました。
梅雨が明けると夏本番になるようです。
昨年は半袖ユニホームでしたが、今年は暑さが来ると予想したわたくしは、脇毛も剃らずノースリーブで行きますので、皆様興奮しないようにしてください。

ご希望があれば、真っ赤な口紅も別料金で・・・・





トロピカル

2015-07-14 15:37:07 | 日記
皆様、暑い中のお仕事ご苦労様です。
特に、外で仕事をされてる皆様は大変ですね。
今年の梅雨は、今の所のヒラメの釣果と同じ? タマポツ(たまにポツリ)

今日もボウズはいませんでしたが、アタリがあっても喰い込みが悪くウネリで苦戦しました。
そんなわけで、台風が通過するまでの間、休みます。

わたくしに例えるなら、今回の台風はニンニクを食べた夜中が今の状態で、ブリーフも突き破れないまま消滅しそうな感じです。
たぶん、週末は大丈夫です。

最近、船の周りをシイラがウロウロしています。


殿方の皆様、泳いでいるシイラの姿はとても綺麗です。
トロピカルな姿の女性に騙されて、折られないようにしてください。

ハワイ出身なのでパワーが違います。

シイラを見るとアグネスラムを思い出しそう。