2014年度一般社団法人亀岡青年会議所 事業報告

2014年度亀岡青年会議所の事業を報告いたします

12月例会及び卒業式

2013-12-12 22:15:06 | 日記
理事長挨拶

直前理事長挨拶

特別顧問挨拶

委員会報告
資質向上委員会

絆づくり委員会

広報・広聴委員会

未来への懸け橋委員会

渉外委員会

総務委員会

直前理事長バッヂ伝達式

理事長バッヂ伝達式

プレジデンシャルリース伝達式

2014年度理事長予定者挨拶

卒業生スピーチ
丸山 純孝君

蘆田 主樹君

並河 拓哉君

久志本 貴浩君

惜別の辞


花束贈呈

集合写真

ガレリアかめおかにて12月例会及び卒業式を開催致しました。
特別会員の皆様にもご参加頂き、12月例会では、2013年度
の委員会まとめや報告、そして2013年度下村直前理事長から
2014年度法貴直前理事長予定者への直前理事長バッジの伝達
式、2013年度法貴理事長から2014年度宮川理事長予定者
への理事長バッジ、プレジデンシャルリースの伝達式が厳粛に執
り行われました。また、卒業式では4名の卒業生をお送り致しま
した。卒業生スピーチでは今までの青年会議所活動を振り返って
お話頂き、短い時間ではございましたが、熱い思いが伝わってま
いりました。青年会議所は40歳になる歳で卒業です。分かって
はいてもやはり現役メンバーとして共に活動できない事に寂しさ
を感じてしまいますが、一番近い先輩としてこれからもお力添え
をお願い致します。久志本 貴浩君、並河 拓哉君、蘆田 主樹
君、丸山 純孝君ご卒業おめでとうございます!!

ファミリー交流事業

2013-12-08 21:03:23 | 日記
理事長挨拶

特別顧問挨拶

明智かめまる君登場!

会場風景

ビンゴゲーム

2013年度理事長ご夫妻、2014年度理事長予定者ご夫妻 花束贈呈

リーガロイヤルホテル京都にてファミリー交流事業を開催致しました。
日頃メンバーを支えていただいております御家族をお招きし、一年間の
活動報告やメンバー、そのご家族と親睦を深めていただきました。亀岡
のゆるキャラ明智かめまる君とのじゃんけん大会やビンゴゲームもご用
意し子ども達も楽しんでいただけた事と思います。

2013年度FT修了セミナー

2013-11-16 22:58:24 | 日記
セレモニー暗記の様子

2013年度FT修了セミナーがJCルームにて行われました。
FT修了セミナーとは本年度入会のメンバーが正会員となるため
のセミナーです。セレモニーの暗記やスピーチ、そして特別会員
であられる先輩方をお迎えし「青年会議所とは」をテーマにご講
演頂きました。FTメンバーにとっては大変緊張した一日となり
ましたが、修了後の姿は安堵の様子が伺えました。このセミナー
を一つの区切りと捉え、さらに責任と自覚を持って青年会議所活
動に臨んでいって欲しいものです。

11月市民公開例会

2013-11-14 22:24:11 | 日記
理事長挨拶

講演の様子

副理事長謝辞

本年度例会を担当されました資質向上委員会のメンバー

ガレリアかめおか響ホールにて佐賀県武雄市 樋渡啓祐市長をお迎えし、
11月市民公開例会を開催いたしました。「走り続けるリーダーシップ」
をテーマにご講演頂き、図書館と某コーヒーチェーン店とのコラボレー
ション戦略、SNSを利用した広報活動など青年会議所活動としてはも
ちろん我々青年経済人として各々の企業に対しても大変実りある例会と
なりました。また樋渡氏のユーモア溢れる人柄には人を惹きつける力が
あり、お越しくださいました市民の方々の反応からも伺えました。本例
会は「人間力溢れるリーダーの創造」をテーマにした資質向上委員会に
よる全5回の最後の例会となっておりました。これまでお越しください
ました講師の皆様、市民の皆様には心より感謝を申し上げますと共に、
まちづくりのリーダーとして我々と共に活動して頂ける青年が生まれ
たのならば是非ご一報頂ければと思います。

かめおか夢プロジェクト 誇

2013-10-27 22:55:38 | 日記
KAME-1グランプリ会場風景


亀岡ウォーキングゲーム

ブラスバンド


ご協賛看板


メンバー集合写真

感謝

亀岡運動公園にて「かめおか夢プロジェクト 誇」を
開催致しました。KAME-1グランプリとして亀岡の食材
を使った料理が集結し、亀岡ウォーキングゲームでは
姉妹友好都市に触れていただき、また地元の中高生に
よるブラスバンドをお招きし、本事業を秋晴れのもと
行うことができました事にまずもってご協力頂きまし
た皆様に厚く御礼申し上げます。また当日は多くの方
にご来場いただきまして我々も楽しませていただきま
した。亀岡という地にある様々な魅力を通して皆様が
もっと亀岡を好きになる、本事業がその様な一助とな
れば幸いです。どうもありがとうございました。