ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

ポーチを作る時のひと工夫

2015-05-30 15:27:51 | 手法
「タティングバッグ」は1枚目は普通に作り、2枚目の最終段は1枚目とつなぎながら作って行くわけですが、そうすると2枚目の前段とつなぐ、1枚目の最終段とつなぐ、と繰り返すので、「今どこをどうしているのか?」、「これは表なのか裏なのか?」と頭の中がこんぐらかります。
表か裏か、タティングはひっくり返しながら作るところが多いですもんね。

混乱の解消に簡単なことですが思いつきました。
1枚目には、リボンを結んでおきます。
蝶々結びだと解けやすいのでこま結びにします。そして作って行くジャマになるといけないので結んだ端があまり長くならないようにしておきます。
そうすれば「今は1枚目とつないでいる」、「今は2枚目の前段につないでいる」とはっきりします。



こんな感じです。

リボンの結び目を表の印にするので、リボンがするっと回って結び目が裏に行ってしまわないよう、リボンの材質と巾がちょうど良いものを選ぶとよいみたいです。

袋部分を作る時だけでなく、持ち手を作る時にも、袋の表、裏がはっきり分かります。

他にも方法はあると思います。ひとまずご参考までに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿