コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
GRACIAS
(
mie
)
2007-01-17 10:47:45
わ~い、タイル特集!ありがとうございます
同じものでも、やっぱり良い物はいいですね!
へらへら笑いながらPC見つめる図…やばいです。
「青タイルの家」懐かしい。シミジミ~
とかげ?のタイルはえらく気に入りました。が、
家族の反対を受けそうな~(残念)
最後の元祖タイル(笑)大好きでっす。あの小さな
縫い目のような石の並び。チミチミ並べている姿!
う~ん
おぉぉぉ!!
(
あやたろう
)
2007-01-17 23:29:41
実は、この前「世界のカレンダー展」ってのに
行ってきたのですが、そこでメキシコのカレンダーを
Get☆してきますた。
タイトルは「Mexican Kitchens」♪
なんともかんとも、かわいい色彩の台所がいっぱい!
まさに、亀さんの今日のブログとおんなじ!
カレンダーに載ってる台所があまりにもCuteで、
実際にホントにこんなん台所があるなんて・・・
実は半信半疑やったのですが、「ホンモノ」っちゅう
事が判明しましたばい。
あんがとうございました☆
豪邸の持ち主は…
(
きりぎりす
)
2007-01-17 23:50:13
こんばんは。
こちらのブログに初お邪魔です。
アシエンダの領主の館のタイル、
私は、前回の亀ドンのブログを見ていて、
てっきり、ご自宅のタイルかと思ってました
あははは…
キッチンがいいですねえ。
何にも散らかってなくって。。。
と違うところに、感心してしまいますた。
Unknown
(
せに
)
2007-01-17 23:51:15
タイルといったら
Pueblaでしょが!
待ちしてま~す、亀さん
Unknown
(
亀
)
2007-01-18 04:32:36
>mieさん
いえいえ、遅くなってスミマセンでした~!
おまけに、なんかあんまりいいのもなくて冷汗。
またいいのを撮り溜めて、もう一度特集しますね!
トカゲの、かわいいでしょ~?
私も気に入っちゃって、階段にしゃがみ込んで写真撮りました。
こういう手描きのタイルも、なんかいいですよね~。
元祖タイルも受けました?(笑
でもこれも、タイルの一種ですよね???
>あやたろうさん
おお~、メキシカンキッチンのカレンダーですか!
きっとすばらしい写真がいっぱいでしょうね。
そう、ホントに綺麗なのがいろいろあるんですよ、メヒコには。
まあお金持ちの家ですけどね(笑。
でも、確かに本物ですって保証しておきます(笑。
カレンダー、一年間楽しんでくださいね~。
>きりぎりすさん
お初~。
「前回のブログ」ってミクシィのことかしらん?
ちゃんと「写真はブログで紹介中のアシエンダのタイル」って書いてたのに~。
キッチンが散らかってないのは、このアシエンダ、今は人が住んでないからでは?
それと、どっちにしても写真のキッチンは温め直し専用で、
ホントのキッチンはもっと遠いところにあるんだそうです。
>せにさん
タイルと言ったらプエブラ! タラベラ!
そらそうでっせ~。
今回の写真も、本物偽物取り混ぜて、かなりがタラベラ焼き?
いつかせにさんとこにお邪魔して、すンばらしいタイル特集をやってみたいと思います!
そんときは、どうかよろしく~!
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
同じものでも、やっぱり良い物はいいですね!
へらへら笑いながらPC見つめる図…やばいです。
「青タイルの家」懐かしい。シミジミ~
とかげ?のタイルはえらく気に入りました。が、
家族の反対を受けそうな~(残念)
最後の元祖タイル(笑)大好きでっす。あの小さな
縫い目のような石の並び。チミチミ並べている姿!
う~ん
行ってきたのですが、そこでメキシコのカレンダーを
Get☆してきますた。
タイトルは「Mexican Kitchens」♪
なんともかんとも、かわいい色彩の台所がいっぱい!
まさに、亀さんの今日のブログとおんなじ!
カレンダーに載ってる台所があまりにもCuteで、
実際にホントにこんなん台所があるなんて・・・
実は半信半疑やったのですが、「ホンモノ」っちゅう
事が判明しましたばい。
あんがとうございました☆
こちらのブログに初お邪魔です。
アシエンダの領主の館のタイル、
私は、前回の亀ドンのブログを見ていて、
てっきり、ご自宅のタイルかと思ってました
あははは…
キッチンがいいですねえ。
何にも散らかってなくって。。。
と違うところに、感心してしまいますた。
Pueblaでしょが!
待ちしてま~す、亀さん
いえいえ、遅くなってスミマセンでした~!
おまけに、なんかあんまりいいのもなくて冷汗。
またいいのを撮り溜めて、もう一度特集しますね!
トカゲの、かわいいでしょ~?
私も気に入っちゃって、階段にしゃがみ込んで写真撮りました。
こういう手描きのタイルも、なんかいいですよね~。
元祖タイルも受けました?(笑
でもこれも、タイルの一種ですよね???
>あやたろうさん
おお~、メキシカンキッチンのカレンダーですか!
きっとすばらしい写真がいっぱいでしょうね。
そう、ホントに綺麗なのがいろいろあるんですよ、メヒコには。
まあお金持ちの家ですけどね(笑。
でも、確かに本物ですって保証しておきます(笑。
カレンダー、一年間楽しんでくださいね~。
>きりぎりすさん
お初~。
「前回のブログ」ってミクシィのことかしらん?
ちゃんと「写真はブログで紹介中のアシエンダのタイル」って書いてたのに~。
キッチンが散らかってないのは、このアシエンダ、今は人が住んでないからでは?
それと、どっちにしても写真のキッチンは温め直し専用で、
ホントのキッチンはもっと遠いところにあるんだそうです。
>せにさん
タイルと言ったらプエブラ! タラベラ!
そらそうでっせ~。
今回の写真も、本物偽物取り混ぜて、かなりがタラベラ焼き?
いつかせにさんとこにお邪魔して、すンばらしいタイル特集をやってみたいと思います!
そんときは、どうかよろしく~!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。