コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
まるで昼メロ? (きりぎりす)
2009-07-04 20:16:55
のような展開に見えてきてしまいます。
ラテンアメリカの昼メロってすごい濃いですよね。
(タイトル忘れたけど、日本のBSで放送してます)

亀ドンの提案だと
ワンコの政治に人がキャン!と言わされる
ことになるのかな?(笑)
 
 
 
メヒコ凄し (かおっぺ)
2009-07-05 09:21:07
なんか、すごい話なんだけど、笑ってしまうのは亀さんの文章が面白いからだろうなぁ。だって、ガソリンスタンドで殺されるって、かなり悲惨な現場。それなのに誤字の多い遺書が出てきたり。
飛行機の中のキャビンアテンダントみたいに、「探偵様はいらっしゃいませんか! 銃殺のお客様がいらっしゃいます。探偵様は……」とかって叫びたくなるよねぇ。
ワンコの真面目なジョーク、素晴らしいです。風刺がきいていますね。いろいろと刺激的な国、凄し。そしてワンコ、かなり利口そうで、無駄吠え無駄噛み一切しません、という雰囲気が漂っておりますね。
 
 
 
やってくれるかな? (カイマン)
2009-07-05 10:47:39
野次馬ですみません。
え?盗難車が戻ってきたって?選挙のことなんかどうでもいいから、その顛末をアップしてくれますよね!。やってくれるかな? いいとも!かなり古いですね。ごめんなさい。
 
 
 
わんこ!! (ria)
2009-07-05 11:07:08
そういえば、明日は選挙の日なんですねぇ~!!本当にそのわんこちゃんに1票入れたりも出来るんですかぁ~??面白い!!犬が市長なんて最高ですよね!!
目指せ犬大国!!!(笑)そして、文字遊びされてるのも面白いですねぇ~☆
 
 
 
Unknown ()
2009-07-05 12:20:50
>きりぎりすさん
昼メロみたいな、ってワンコの立候補の話じゃ……ないよねえ?
ラテンアメリカの昼メロというとテレノベラかしらん?
日本でも見られるとはびっくり!
いやいや、濃ゆすぎて、私なんかとうてい見られませんよ。
しかも現実のほうが面白いしね。
>ワンコの政治に人がキャン!と言わされる
うはははは! 座布団3枚!

>かおっぺさん
やっぱり普通にこういうことが起こるのって、普通じゃないですよねえ?
メキシコにずっと暮らしていると普通のような気がしてくるから怖いです。
でもちょっと不思議な事件でしょ?
しかも撃たれたのが発見されたのが、よくわからないんだけど、
自宅とかじゃなくて、なんか道端らしいんですよね。
そんなところで頭撃ちぬく自殺するかなあ? とかね、いろいろ考えてしまいます。
ホント、探偵さんの出現を期待したいところ。
ワンコの立候補、なかなかのナイスアイディアですよね。
ただ、暗殺されないよう気をつけてほしいですけど。

>カイマンさん
あー、すみません、その話はややプライベートに属するので、
ミクシィのほうで書いちゃってるんですよね……。
写真もないし、ここで公開する予定はないんですが、
もしご希望でしたらミクシィのほうの文章をメールでお送りできます。
あまりにおバカな展開に、カイマンさん呆れられることと思いますが……。

>riaさん
もう明日ですね、選挙。
さっき(夕方)出かけたら、もうポスターの取り外しとかやってました。
その辺、けっこうきっちり規定があるようですね。
ワンコに本当に一票、入れられるのかどうかよくわかりませんが、
無効票よりはたくさん票を集められるとか何とか書いてあったような……。
それどころか当選しちゃう勢いだったら面白いんですけどねえ。
言葉遊びもなかなかうまいですよね。こういうの、大好きです。
ホント、ワンコ大国になってくれてもいいんですけどね~。
 
 
 
選挙運動 (忍者)
2009-07-05 18:14:31
こんな経験は滅多に出来ません
アカプルコに日本からの部品が大量に月2回入って来ていました 未だコンテナー化していなかったので大量に木箱を一つずつロープを掛けてクレーンで陸揚げです
当時は港湾ストが多発しその都度長期間貨物が受け取れず大問題でした
或る時その大ボスが選挙運動を手伝ってと言ってきましたコネを作るのに絶好の機会と承託 会社に出迎えが来た車でと思いきや行く先は空港の小型機待合室
やる事は町の大物や政治家に如何に港湾が大切かをユーザーの立場で説明すること 日頃迷惑を掛けて置きながら何だと思いながら付いて廻りました
アカプルコからの北の海岸はは当時全国一のギャングの巣窟で銃撃戦も度々 彼もその流れを引く一員
芽出度く当選すると今度はお礼にと招待されたその話は又別な機会に
顔が出来るとご利益覿面ストの時も我々の荷物は政府の荷物が入っていると難なく陸揚げ
コネの国万歳でした 今も変わって居ないでしょう
 
 
 
あはは、Yes, we CAN面白い (森羅万象)
2009-07-06 23:15:29
やっぱ政治の世界なんてのは魑魅魍魎がうようよしてる世界なんですかねー。時代がいくら変わろうと、そこらへんは変わらないってあたりになんというか色々考えるよなあ、と。

まあクリーンな政治なんてありえないのかもしれないなあ。志高きものがいたとしても挫かれたりすること、多いんだろうなあ(溜息。

しかしガススタンドの話とか、そう、それこそ映画やらドラマやらでしかメヒコ知らない日本人のイメージだったりします。まあ、銃が規制されてなかったら、日本だってどんなもんだかわかったもんじゃありませんがw
 
 
 
そーいえば。 (あやたろう)
2009-07-06 23:22:00
ちょいと前の(だいぶ前か・・・)大統領選も、
決まった後もスッタモンダあってましたが、あれ、
結局どーなんたんだろー・・・と、ふと思い出しました><

内容はどーであれ、根本的な「腐れきった」ものっては
どの国もおんなじですねー(>ム<;)

すこしは、やる気のある嘘をつかない、国民のために
がんばる政治家を選ばないといけない、これがアタシ達
国民の義務ですよね。・・・おっと熱くなってしもた^^;
このアタシが、珍しい^^;暑苦しい。ぶっ。
 
 
 
Unknown ()
2009-07-07 06:08:13
>忍者さん
ギャングの片割れ?とはいえ、港湾の重要性をユーザーにきちんと説明させて、
その後は(コネとはいえ)ちゃんと機能していたというなら、
その人はしっかりした立候補さんだったのですね。
協力なさったのがそういう人で、よかったですね。
まあ今でもコネが効くところはあまり変わっていないと思いますが。

>森羅さん
「イエス、ウィー・キャン」は、ついでに某国への痛烈な皮肉にもなってる?
なかなか気の利いたポスターでしょ。
政治に幻想など抱いたことはありませんが、こういう話は好きです。
ガソリンスタンドで銃撃って、本当か嘘か知らないけど、怖いよねえ。
下手なところに当たったら大爆発だよ。
でも言っとくけど、一応メキシコだって銃は規制されてるんですよ?
まあ何をもって「規制」というかは解釈次第だけどもさー。
少なくともアメリカのような銃社会ではないので、その辺は誤解なきよう。

>あやたろうさん
3年前の大統領選ですね、あれは結局票を数え直しましたね。
そのときも確か記事書いたな~、と過去ログをひっくり返してみました。
http://blog.goo.ne.jp/kamegomatamago/e/e183af2815b84b340d2e28f31265c9ea
http://blog.goo.ne.jp/kamegomatamago/e/005d1c5f8d9954be75c9822ee94facc6
http://blog.goo.ne.jp/kamegomatamago/e/f045933c8fa2311482f4262b842e5c80
この最後のが、最終的な結果が出たときの記事です。
ところで、今回の選挙は昨日終わったわけですが、
前の前の大統領まで、与党だったPRIが、
今回(大統領ではないですが、各州のいろんな部門で)トップの座を取り戻しているようです。
おかげで……またペソが暴落~~~?
まあカルデロン大統領、頑張ってはいるんだろうけど、いまいち頼りないというか。
ま、メキシコの政治に口出しはこの辺までにしておきますか……。

ちなみに、ピットブルのフィデル君がどのくらいの票を集めたかは、
今さっきニュースを探してみましたが、話題になっていませんでした。
残念。
 
 
 
ありがとうございます☆ (あやたろう)
2009-07-07 09:07:59
過去のブログ、探して下さってありがとうございました☆
お手数かけちゃいましたー><
しかも、アタシ、ちゃっかりコメントしとる記事も
あったりして(*^皿^*)

改めて読みなおしさせて頂きましたが、「選挙前48時間、
ノンアルコール」は我慢できんよなぁ・・・と、
そんなコメントかいっ><・・・なんて、言わないでぇ^^;
 
 
 
Unknown ()
2009-07-09 08:12:59
>あやたろうさん
いえいえ、手数なんてことないですよ~。
とはいえ、このブログもちゃんと目次とか作って過去記事にアクセスしやすくしよう、しようと思いながら、
なかなかまったくぜんぜん時間が取れなくて……いやはやです。

ノンアルコールについては、前もって買っておいて家で飲むとかはぜんぜん大丈夫ですよ~。
そこまで規制はされませんから、ご安心を。
実際、今回の選挙の日にはメキシコ代表の試合があったんで、
ダンナ、「あ、ビール買い忘れた……orz」ってがっくりしとりましたが、
ま、所詮メキシコの法律だから、何とでも抜け道はあるんですけどね、実は。
そこまでして飲みたいわけでもなかったようで、その日は我慢してましたけど。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。