かめのまちづくり

焼津でまちづくりについて勉強しています。私がまちづくりについて調べたこと、考えたこと、みんな読んでね(^^♪

保存食生活 その1

2015年10月05日 | 日記

父と母が旅に出ます。高知ですって!2泊3日!うらやましい!私は一人でお留守番です…

そういう時の食事って、作るの面倒臭いですよね。でも、買ってきたものはあまりおいしくないし、外食はやっぱり面倒臭いし。
やっぱりできれば家で作りたいけど。簡単に、時間をかけずに作りたいし。だからと言って、父母が旅先でおいしいものを食べているかと思うと、「たまごがけごはんだけ」なんてのはくやしいし!!!

そんなわけで、数日かけて前もってストックを作っておくことにしました!



まずはイチジクジャム。母のお友達に、商品にならない小さなイチジクをおすそ分けしてもらいました。ジャム用に買うのは、いつもちょっと形が悪かったりするものですが、熟してないイチジクは初めて!どうかなあと生のまま食べてみると、甘味は全くありませんが、酸味はまずまず。ッジャムなら行けそうです!たっぷりの三温糖で!



万能と言えば、玉ねぎ炒めも万能ですね。先日ハンバーグを晩御飯に作ることにしました。すると、玉ねぎ炒めが必要になるでしょ。私、あめ色まで炒めた玉ねぎが大好きで。でもこれが結構時間がかかって大変でしょ?そこで、あめ色の玉ねぎを作る時には大量に作って小分けにして冷凍しておくことにしています。さて、玉ねぎを探してみると、今日は少な目。そこで人参とセロリを足して!

ついでにお肉も多めに買って、あめ色玉ねぎと一緒にボロネーゼソースを作っておきました。


次に展開しやすい1品。小分けにして冷凍庫に!

その夜は煮込みハンバーグ!久しぶりに作りました。あめ色玉ねぎを作っておけば15分ほどでできるので、好きなんですよね。楽で!

さてお次は…




干し野菜です。私が異様に好きなので、定番で食卓にのぼります。カンカンに晴れた日は、ウキウキ!冷蔵庫の野菜をとにかく千切りに!干し野菜とはいえ、私の場合、保存のためにするわけではなく、ひとえに食事の支度のためにこれだけの種類の野菜を千切りするのが面倒臭いという、なまけ病みたいなもの。でも、数時間干しただけで味が凝縮するのか、これがおいしいんだ!!



干した野菜はこんな風にすべてまとめて…あとは少量の油で炒めて塩で薄く味付けしておきます。
そのままごはんのお供としてよし、他の料理に展開してよし、これも万能の1品です!特に味気なく一人で食べるときには野菜を欠かしがちなので、これを作っておけば安心。

干しキノコは半分に分けて半分をオイル煮に。



それから半分は、乱切りにして干しておいた人参と一緒にカレーにすることにしました。

これは太ねぎ炒め。

こいつも使い道が広い万能選手です。

まだまだ行きますよ!

ちりめんじゃこの大袋。正規品からはじいたのなので質はよくないけどといただきました。

これは、一部を酢漬けに

残りはあげ炒めに。

薬味もたっぷり作っておきます。薬味って好きなんですよね。ついつい何にでもたくさん使ってしまいます。色々あり合わせを混ぜておくと、毎回味も違うので、これも楽しみの一つ。今日は名残の紫蘇と細ねぎと茗荷を合わせました!

ラストは塩卵。キオスクで売っているタマゴローみたいなものができる…はず。なかなかうまくいかなくて、未だ研究中です。

やあ、作りました!!1、2品作ることはありますが、こんなにまとめて作ることは初めて!まあゴミもたくさん出たこと。

でもこれだけ作っておくと、ごはん、何をつくろうかなあと楽しみです!


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿