初めてづくし
今回の大会を「初めて」で振り返ってみるでござる。
1.初のアフリカ大陸開催
2.初のヨーロッパ大陸以外でのヨーロッパ国の優勝
3.初の開催国のグループリーグ敗退
4.初の海外ワールドカップでの勝利(日本代表)
初のアフリカ大陸開催
振り返ってみると、開催前は不安を抱かせる情報が多かった様に思うでござる。スタジアム工事の遅れ・治安問題とそれに伴う移動手段の不便さに観客の減少など。
その結果、今回のワールドカップはあまり期待できないのではないか? 行かない方が良いのではないか?などなど。
しかし終わってみると懸念された大きな問題はほとんど無く、今まで通りの楽しいワールドカップでござった。問題があったとすれば、移動手段の不便さを少々感じた程度でござろうか。
今回初めて南アフリカに来たという人は多いと思うでござる。特に日本人はアフリカ大陸自体が初めてという人も多いでござろう。拙者もワールドカップが無ければ、一生来る事も無かったかもしれないでござる。
拙者が会った人達は(主に日本人・外国の方少々)南アフリカワールドカップに来て良かった、楽しかった、意義があったと言っていたでござる。
拙者は南アフリカワールドカップに来てみて、南アフリカの人達のサッカーの楽しみ方を知る事が出来たのが良かったでござる。拙者の友人は、人権問題や経済格差について改めて考えさせられたと言っていたでござる。自国の活躍に立ち会えて幸せだったという人もいたでござる。開幕前に色々言われたマイナス要素はほとんど聞かれなかったでござる。
そして拙者が今大会の意義を聞かれたとすれば、「ワールドカップは世界のどこででも開催出来る事が証明された」と答えるでござろう。
どこでやってもワールドカップは楽しいのでござる。
ニンニン。(初めてづくし・中の巻きへ続く)




| Trackback ( 0 )
|