「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

「極楽寺」境内の花たち

2019-04-10 06:56:28 | Weblog

3日間の「仏生会」は無事に終わりました。

結願法要にも加わらせて頂きました。

「御車返し」の異名を持つ八重一重が満開です。

イチハツは毎朝一輪ずつ花が増えました。

アケビの小さな花も満開です。

黄花踊り子草も咲いています。

「極楽寺」には珍しい花があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「極楽寺」の花まつり

2019-04-09 06:58:00 | Weblog

4月8日は「仏生会」お釈迦様の誕生日です。

午前8時45分集合で「極楽寺」の門を潜りました。

参道の桜が花吹雪になっています。

本堂の前に「花御堂」

9時には住職の読経が始まりました。

名物の「八重一重の桜」も咲いています。

本尊開扉の午前10時には雨も上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺の「成蹊桜祭」

2019-04-08 06:52:12 | Weblog

天気に恵まれた日曜日

中央線で吉祥寺に向かいました。

武蔵野市全域が桜祭りのようです。

久しぶりの母校・成蹊大学です。

「こもれび」の彫刻が待っています。

恒例の「桜祭」

茶道部では野立の席を準備しています。

第1席に入らせてもらいました。

ESSの同期会では近況を報告しあいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久成寺」の桜

2019-04-07 06:42:30 | Weblog

鎌倉市植木の「久成寺(くじょうじ)」

垂れ桜は間もなく開花でしょう!

大島桜は満開です。

ソメイヨシノ(染井吉野)も見頃です。

近場にも桜の名所がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!新学期

2019-04-06 06:57:19 | Weblog

鎌倉市内は4月5日が入学式・始業式でした。

子どもたちは元気に登校しました。

桜の花が出迎えてくれます。

見守り隊の活動を取材しました。

新緑の林は鎌倉に住んで良かったと思わせます。

新しい生活が実り多いことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光則寺」の海棠が満開

2019-04-05 06:40:25 | Weblog

鎌倉市長谷の古刹「光則寺」は

土牢のある日蓮宗の寺です。

桜の花が出迎えてくれました。

門を潜ると海棠(カイドウ)が咲いています。

本堂のガラスにも花が映っていました。

満開のカイドウに酔ったようです。

生きていることが夢のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段葛の桜を愛でる

2019-04-04 07:03:18 | Weblog

妙本寺から赤い琴弾橋で滑川を渡ります。

周囲を新緑が彩っていました。

路地を抜けると段葛です。

桜の若い木が花をつけています。

段葛の参道を薄い色で被うようです。

ニノ鳥居も晴れ姿です。

鎌倉の花見を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集と「妙本寺」

2019-04-03 06:53:31 | Weblog

5月1日から元号が「令和」に変わります。

出典は「万葉集」とのこと、

「妙本寺」に「万葉集研究所址」の歴史碑があります。

竹御所に上がる手前に法華堂があり

仙覚律師という方が研究をしておられたそうです。

 ―   ―   ―

「妙本寺」の二天門から花の海が見えます。

祖師堂の前は桜とカイドウが満開です。

中原中也と小林秀雄が和解した場所に

カイドウ(海棠)が咲いていました。

生々しい話題をさらっと伝えて(笑)います。

本堂のそばにミツバツツジが咲いていました。

鎌倉の新しい魅力を伝えたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木座周辺を歩く

2019-04-02 07:00:22 | Weblog

材木座の周辺を歩いた記録です。

「元八幡」の由比若宮

水道道を東へ進むと分かれ道があります。

✳️左の石碑は「海軍」で水道を通した記録でしょう。

源頼朝を助けた三浦大介義明ゆかりの

時宗「来迎寺」

さらに進むと「五所神社」

歴史が詰まった地域です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂押川プロムナードの花見

2019-04-01 06:44:56 | Weblog

鎌倉市と横浜市の境を流れる砂押川

天園に発して今泉から岩瀬を下ります。

鎌倉湖畔循環のバスで砂押橋まで行きました。

川沿いに満開の桜が目に入ります。

銭湯の栗田湯辺りからプロムナードが始まるようです。

左手の鎌倉女子大キャンパスは松竹撮影所の跡

満開の桜と咲き始めとが混在した場所に

テントが張られて花見気分も満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする