「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

休日の留守番(2) 午後を退屈に過ごす@鎌倉七里ガ浜

2019-11-10 08:51:42 | いろいろ
前回のつづき。

おそろしく懐かしい歌を見つけた。



久々に聴いたな。何年ぶりだろ。

私は学生時代、この曲が入っていたLPレコードを持ってた。

バリ・マニロウの優しい曲。

(動画開始後 1:22 あたりの歌詞から↓)

But Fools get lucky
Fortune must like me
When people ask where you came from
I tell them that
Fools get lucky
Destiny likes me
It must be one of nature's rules
Love like yours should save the fools like me

なんて優しいの、この歌。

伴奏もメロディも美しい。どこか悲しいけど。

楽しいかったねぇ、私の学生時代。

*****************************

さて、ご近所のAWANOUTAで、おいしいホルモンBLACKを食べて帰った私。

ゆっくり過ごしていたら午後3時。

そろそろ洗濯物を片付けましょうね。



庭に干してあるのはタオル。

それを片付けましょう。



外に干してあるのが私のお仕事シューズ。



これも片づけて。

あ、二階にもいろいろ干してあるから片づけておかないと、奥様に叱られるわ。

で、それも片づけて。

「さぁ、おとーさん、散歩に行きましょう!」とドガティ君が言う。



まだ早いなぁ。

ということで、私は酔鯨を飲む。

土佐の酒だ。

名前がいいよね。藩主山内容堂みたい。酔って候。



七里ガ浜東唯一の酒店、高山商店でいつも売ってるよ。

そういえば、以前一旦止めていたクロネコヤマトの宅急便の扱いを、高山商店が再開。

そんなわけで、これ(↓)を高山商店から酔鯨と一緒にもらってきた。



以前は七里ガ浜住宅地内でもクロネコヤマトを取り扱う店がたくさんあったのだが、高山商店がそれを止めたのを最後に取り扱いがなくなった。

そして、それが復活。

うれしいね。

必要あれば、どんどん使いましょうね。

でないと、またなくなるよ。

こちらは熊本県山鹿市のろくよう窯さんで作られた器。



日本酒を飲むにはぴったり。

ちょっと大きいんだが、それでもってよく酔える。



内側の底はガラス状だ。



とても美しい器だ。

あぁ~、今日のクルマの修理の2箇所(前回の投稿の話)。

排気ガスのセンサーとバッテリーのケーブル。



高くついたなぁ~。

やだな。



でもね、仕方ないね。

直しながら使っても、新しいクルマに買い替えるよりは安いから。

ベテランのメカニックさんと直接話しながら、直してもらって古いクルマを使うのもいいよね。

メカニックさん達はいかに長く上手に使うかという観点から、アドバイスをたくさんくれる。

「車検が高くつくようになるから、古いクルマは早めに買い替えた方がいいですよ」なんて営業担当者みたいなことは、絶対言わない。

「さぁ、そろそろ、おとーさん、散歩ですね?」



そうですね。

新しいKONGのおもちゃ持って、行ってみましょう。



出発!

**********【散歩】**********

帰宅。

あぁ~、もう壊れた。



やだ。

これ、いくらすると思ってるの。

イベントのアウトレット商品だけどさ。

毎日のようにつぶれてたら、大変なわけよ。

「ボクの責任ですか?」



そうだと思うよ。

つぶし過ぎだよ。

あぁ~、疲れた。

アサヒ・スーパードライを飲もう。



のどが渇いたぁ~。

ちょっと前に読んだリンボウ先生のこの本。



何かを得ようと思って読書しても、面白くない。

たしかにそうだ。

自分が単に楽しいと思って読める本を、分野を問わず読めという本。

その通り。

私も自信をもって、いつものタイプの読書をしよう。

楽しめる小説、エッセイ、経済、動物、地理、歴史、建築、英国、食べ物。

これもおもしろそう。



これなんてかなりおもしろそう。



文庫本って、いいよね。

カバンの中に入れて。

混雑した電車の中でサッと取り出して読んで。

周囲の雑音や人間が気にならなくなるくらい混雑した環境は、却って本に集中できるから。

「ボクはおなかがへりました」



そうですか。

読書よりは食事ですよね。

少しずつ増量中。ただいま1度の食事でこれくらい(単位はグラム)。



「おとーさん、もっと一気に増やせませんか?」



無理ですねぇ。

それは本当に無理だと思います。

「もう、ボクは食べきってしまいました」



そーですか、そーですか。

それは残念です。

おとーさんは、まずはこれを食べますね。



あの有名なガリガリ君だよ。

おいしいんだよ。



【つづく】
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の留守番(1) 愛車の... | トップ | 休日の留守番(3) 自宅の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木嶋)
2019-11-10 14:28:15
この歌が懐かしいです。私も何度も聴いてました。甘い声ですねー。聴き惚れました。
返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2019-11-10 17:58:38
おとーさんはよく働きますねえ。洗濯物の始末や靴磨き、その他諸々。その合間にお酒も飲んで。ドガティ君にしてみれば、玩具かじって壊したい気分にもなるよね。お山は最高の天気でした。今滞在よりしっかり水抜き作業してきました。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-11-10 21:29:46
木嶋さん

ありがとうございます。
私もです、聞きほれますよ、ほんとに。
美しいメロディ、バリー・マニロウのやさしい声、
ちょっと悲しみも感じられて、とても素敵な
歌です。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-11-10 21:35:33
アトムとくーちゃんのパパ

え、今頃水抜き? いいなあ、しょっちゅう行って
いる証拠ですね。私なんて、9月に水抜きしま
したよ。

癪に障るから、これから行って通水してきて
あげます。今度行ったら、水道管破裂して
ますよ。気を付けてくださいね。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2019-11-11 05:06:00
おちゃさんはよく、本をお読みですな、固いのから柔らかいのまで。私も暇さえあれば小説を読みます。習慣になってます。楽しいものですね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-11-11 06:21:55
鎌倉山のおじさん

電車の中で本を読むのが好きです。昔から
一番集中できるのが電車の中。最近は電車の中で
文庫本を読みふける人をあまり見かけなくなりま
したね。じゃあkindleがというとそうでもなさそう
だし。
返信する
酔鯨について (mcken)
2019-11-12 17:39:03
楽しく拝見させていただいております。鎌倉六地蔵に猫2匹と暮らすアラ還暦です。家族はプーケット暮らしの逆単身状況であります。さて、酔鯨ですが昔の上司であるキリンビール会長本山さんの命名されたお酒です。蔵元がキリンビール特約店だったことから頼まれてつけたのだとか、、enjoy!!
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-11-12 19:47:30
mckenさん

こんば180んは。
逆単身状況も、六地蔵で猫二匹で、また楽しい。
(じゃないですか?)
プーケットにもたまには行けるし。

mckenとはまた変わったハンドルネームですね。
大昔の映画、野生のエルザの主演女優、
バージニア・マッケンナを思い出したり、
マッケンジー・ビールを思い出したり
してしまうお名前です。

酔鯨という名前は、そういう経緯があるのですか。
まったく存じませんでした。もっと前から
つけられていた名前だとばかり。。。。
今、ネットで調べました。情報、ありがとう
ございます。
返信する
ご挨拶 (mcken)
2019-11-13 10:55:11
コメントありがとうございます。プーケットには家内と息子(BIS在学中)とjohn(トイプー)が暮らしていて娘がUSF在学中なので正月とか集まるのが大変ですW(移動代を鑑みプーケット集合です)  
実は、親の遺した土地が大泉にあっていつかは家でも建てようかと思い<湘南、八ヶ岳>でブログを探査したところ貴ブログに到達した次第です。海と山が好きで世田谷の家は処分して昨年引っ越してきました。今は毎日電車に揺られて南青山まで痛勤しております。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-11-13 12:25:34
mckenさん

そうでしたか。もとは世田谷だが、ご本人
は今は鎌倉、そして南青山へ痛勤。
ちょっと行きにくい
ところですね。お疲れ様です。

大泉に土地。家が建ったら、谷桜なんて
お酒が飲めますね。そうなったら
家@鎌倉六地蔵+時々八ヶ岳なんて
ブログ、書いてみませんか?(笑)
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事