goo blog サービス終了のお知らせ 

うっTと植物たち。

ディズニーランドの植栽がオサレなこと

ついこないだ東京に行ったばかりではありますが・・
また行ってきました ^-^。



これがスカイツリーか~ホホ~。
でもうん○みたいな建物のほうが異常に目立っているんだけど(笑)。

浅草寺参道にて



お店の名前は忘れたけど、ぜんざいが有名ということで。



私はディズニーランドには関心もなかったし
多分一生行かないかもな~って思ってたんだけど。
今は・・
もう一回行きたい!(笑)。

ディズニーランド&シーすごいですね。
何から何まで。
ここで書くまでもないですよね。

とにかく植栽がオサレなんですって。
世界観にあうように可愛らしく刈りこまれているし。



地植えでは難しい植物が、居心地良く育ってる!



管理に掛けられる予算も桁違いだろうけど
お金うんぬんではなく、職人さんの栽培技術に驚かされました。
細かいところにも花が沢山飾られてる。









アロエ



トイにロニセラが這わせてあった。
多分、植物に興味ない人だったら、素通りかもしれないけど
植物好きにはたまりません。

この度は草花の写真ばかり撮ったけど
樹木類や熱帯性花木のダイナミックな植栽もあっちこっちに。

ディズニーランドは植物園のように・・
いや植物園以上に楽しめるかもしれない ^-^;


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うっT
kiraraさん、こんばんは ^-^。
 kiraraさん、こんばんは ^-^。

 私は植栽ばっかり楽しんでいました ^-^; だって、風景の一部にしておくなんて勿体ないハイレベルな植栽ですもんね。しかもこれだけの草花が植えられているのに、傷んだ葉や花が全くないし、雰囲気にあった植栽や見せ方(花色とか)鳥肌物でした。

 ディズニーランドの楽しみ方間違っているかもしれませんが(笑)。いつの日か、今度は一日中植物をみて周りたいくらいです。

 といいますか!kiraraさんも働いておられたのですね!一番驚いたのが、ディズニーランドで働いている方、どの方に聞いても一番近いレストランの位置だとか、イベントが開催される場所や時間とか、すべて把握していて関心しっぱなしでしたよ。みなさんニコヤカだし。それが出来る方でないと、ここでは働けないでしょうね。

 このウン○のようなオブジェは「炎」だったとは・・(汗)。炎と聞いてもウン○にしかみえない ^-^;スカイツリーみたくてここまで来たのに、このオブジェがあまりにも強烈なインパクトで(笑)。
うっT
オーリーちゃん、こんばんは ^-^。
 オーリーちゃん、こんばんは ^-^。

 これはどう見ても、ウ○コですよね!だって息子(3歳)も、指さして「パパ、ウン○あるよ、○ンコ」っていうし(笑)。この強烈なインパクトの建物はビールの会社なんですね ^-^;一度みたら忘れられません;

 この度は家族で行きました。私も「シー」のほうがいいな~って思いました~。おとぎの国に迷い込んだような雰囲気でした♪こういうテーマパークは全国にあちこちあるけど、ディズニーランドは、とにかく細かさに驚きました。あれだけ広いのに、どんなに細かいところをみても全くぬかりがないといいますか・・どこをみても「作りました」って感じが全くなくて、本当にこんな世界があるんだよって錯覚させられました ^-^。

 一見ガサガサの岩なのに、触ってみると、ひっかかるところがなくてツルツルだったり、お客さんが怪我をしない配慮が随所に感じられて、驚きの連続でした、、

 オーリーちゃん、ディズニーランドへ遊びにいかれた際には、植物をみてみて~。私も花の多い4~5月くらいに行きたいな~って思いました。もうしばらくは無理そうだけど(汗)。
kirara
わーっ!うっTさん。さすがですo(^▽^)o
そこに気付いて楽しんでくれる人って、なかなかいないです。
植栽に至るまでディズニーのポリシーが息づいていますよね。
ワタシの若い頃の職場です。まだ植えられて浅かった植栽を愛でながら
仕事に励んでいたのは遥か昔のことすが\(//∇//)\

植栽は専門の委託業者さんが維持管理しています。
開園中の作業も景観を損なわないためにコスチュームは緑(笑)

開園当初に比べると何もかもが見事に成長していて見上げるほどに
育ったヤシやオリーブの木には行くたびに感動すら覚えます(^◇^;)

ちょうどウ○コに見える"炎のオブジェ"ができたのも、そのころでした。
やっぱりウ○コにしか見えなくて話題騒然でしたよ。
ワタシも、つい先日、ウ○コとスカイツリーが一緒に見えるようになったなぁ
と思ったばかりです(>人<;)あくまでもイメージは炎なんですけどね(笑)
オーリー
師匠 こんにちは(*^^*)
うん○みたいな建物・・そうですね。確かにそう見えますよね。私も・・うん。そう思いました。
よく首都高乗るので通るんです。 ビール会社のビルなのですよね・・でも どう見てもね(笑)
ええっっ?ランドとシーに関心がなかったのですかっっっ
もぉ・・師匠ったら。でも もう一度行きたいと思ってくれて良かった。私個人的に大好きな場所なので・・
夢の国というか・・ココに来ると嫌な事忘れられます。
ランドよりもシーのほうが私は好きなのですが、子供はランドのほうが好きですよね。きっと。
娘も行きたいと言ってますが、もう少ししたらね。と先延ばししてます。ご家族で行かれたのでしょうか?
もしかしてちょこっとうつっているのは奥様と娘ちゃんかしら?
奥様とってもカワイイから、ミニーちゃんのお耳のカチューシャが似合いそうです^^娘ちゃんと一緒につけたらかわいいでしょうねー。
でも師匠の見るところは、さすがだなと思いました。見るところが本当に違います。
同じ所に行っても私だったらこんな風に撮れなかったのでとっても参考になりました。
私も別の視点で見てみたくなりました^^
あんみつもすっごいおいしそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事