自然好きなシニアの部屋

近くの野山を歩いて、植物・虫などを観察し、写真に撮っています。

高速道路脇の樹木2018年6月その2

2018-06-18 03:06:45 | 日記

 6月の巻潟東インター~新潟西インターまでの樹木に少し進展があったので紹介したい。蒲原平野はイネ苗が成長し田んぼに張った水を隠している。来月の下旬にはイネの花が咲き9月には収穫が待っている。成長の早さには驚きます。農道にはクローバーが盛りだ。昔はこの花で花のリングを作って遊んだものだ。今は、農道も除草剤が幅をきかし、クローバー(シロツメクサ)は少なく、褐色に枯れた雑草が目立つ。高速道路脇の樹木は、ネムノキがやっと葉を満開にして勢いづいている。ネムノキの葉は互い違いにつき、長さ20〜30cmの2回偶数羽状複葉といわれ、7〜12対の羽片がほぼ対生しており、この羽片には小さな葉が15〜30対が対生しています。こんなに沢山の小さな葉がついている樹木は珍しいですね。キヅタが新しい葉を出して古い葉と入れ替わりつつあります。秋に紅葉するナツヅタ(甲子園のツタですね)と違い、冬でも葉を落とさずにいます。5月にはきれいな紫の花の房を咲かせていたフジがもう細長いマメ科特有の実をつけています。クリの雄花が盛りを迎えています。新葉が赤いアカメガシワの葉も盛りです。

 写真の説明 ①6月中旬の蒲原平野の田んぼです ②農道にはクローバーが盛りですが最近少なくなっています   ③ネムノキの葉(沢山の小さな葉がありますね)です ④キヅタ(またはフユヅタといいます) ⑤フジの若い実です ⑥クリの雄花が目立ちます ⑦アカメガシワの葉 ⑧我が家の庭のホタルブクロ(盛りを過ぎつつあります。例年巻祭り頃に満開を迎えます)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿