鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

鹿児島マラソン

2016年03月30日 07時38分02秒 | ブログ
いくつか書き溜めておいた事をまとめて書いてます……(^^;)

えっと,次は,鹿児島マラソンの事を書きます。
3月6日は鹿児島で初めての都市型マラソンになる
「鹿児島マラソン」が行われました。

計画は数年前からされていましたが,いざ,実行となると,大変で。
この数ヶ月,実行委員会を中心に,我々鹿児島陸協のスタッフも準備に追われました。

私は,現在,鹿児島陸協で記録部長という役を頂いており,記録に関しての仕事(管理や申請など)をしています。
その関係で,このマラソンの為に,他県のマラソン大会なども視察に行ったりもしました。

そして,私たち役員だけで,この大会が運営できる訳ではありません。

生徒たちも,補助員として参加してもらいました。
うちからは,総勢36名が補助員として,スタートの地点で仕事をしました。

今回スタートは,申請記録により,8ブロックに別れており,それぞれ決まったスタートブロックに集合し,順次移動しながらスタートをすることになります。

その中で,ブロックの位置がわからなかったりしたランナーに案内をしたり,正規のランナーかどうか確かめたり,スタートに合わせて移動を促したり,さらには,様々な問い合わせに対応するのが,スタートブロックの仕事です。

スタートは8時半でしたが,スタートブロック解放が6時ということもあり,生徒は,5時すぎには集合してもらいました。



(ちなみに,私は,スタートブロックの統括主任ということで,更に早い時間に集合でした……)






ありがたいことに,うちの生徒は,文句も言わず,この補助員を引き受けてくれました。

中には,家からスタート地点であるドルフィンポートまでくるのが大変な生徒もいたようですが,
何も言わず,補助員に志願してくれた生徒もいます。

普段の大会もそうですが,こういう裏方の仕事をすすんでできるかどうかということは,
実は,競技能力や,普段の学校生活にも大きな影響を与えるような気がします。

実際の業務も,仕事内容的にはさほど難しくないように感じるかもしれませんが,
中には,異なるスタート位置で走ろうとする人がいたり,時間に遅れてきたり,その辺で,飲食物のゴミを平気で投げ捨てたり,仕切られた柵を乗り越えたりするマナーの良くない方もいたりします。そういう方に注意をするのはなかなかエネルギーを使います。ましてや,年齢の高い大人に注意をしなくては行けない生徒はとても大変だったはずです。

それに,中には,ゼッケンを忘れてきたり,申し込んでいないのに,勝手に走ろうとする人もいたようです。

そんな事もありましたが,マラソン自体はとても盛りあがり,成功といってもいい結果でした。

生徒は全員のスタートが終わると,スタート地点の片付けをして解散しました。
ちょこっとご褒美も♪





我々スタッフはその後ゴールの審判に行ったので…
結局早朝から大会終了まででしたが(^^;)











今回は,初めてでしたから,様々な課題がたくさん出されましたが,
今後,さらにアイデアを出し合い,もっとよい大会になっていければいいですね。

ちなみに,鹿児島高校は,陸上部だけでなく,他の部活動や,生徒会もボランティアとして多数の生徒が頑張ってくれてたようです♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿