鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

九州合宿初日

2014年12月25日 23時55分29秒 | ブログ
みなさん,こんばんは。
Facebookでは,お昼にアップしましたが,本日より宮崎県にて
通称「九州合宿」
正式には,
「2014年度 日本陸上競技連盟U-19強化研修合宿 全国高等学校体育連盟陸上競技専門部強化合宿 九州地区合宿」
という長ーいお名前の合宿に参加しています。

この合宿は,九州各県から各種目の優秀な選手が選抜され行われます。

指導者も各チームの監督はもちろん,各種目で,名だたる指導者が集まっています。


九州各県の名将が一堂に会するのでなかなかの緊張感ですよ。

そんな中,各種目の指導を見ることができますし,
自分のチームの選手はもちろん,他校の有力選手の練習風景も見れます。

そして各校の指導者の先生方との情報交換ができます。
これが,この合宿の醍醐味ですね♪


本校からも,ハードル,跳躍などに選手が参加しています。


たくさんの収穫を得て帰ってきて欲しいと思います。



私も,たくさん勉強してきまーす。




合同練習(吉野公園)

2014年12月25日 00時36分15秒 | 練習日誌
みなさん,こんばんは。
世間はクリスマスです。いかがお過ごしでしょうか?
私は,愛猫のタータンと遊びながら,明日から始まる合宿の準備に追われています。

さて,そんな中,今日の日記は先日イブイブの日に吉野公園で行った合同練習の事について書きます。


冬季練習は,短距離系の選手にとっては,基本的に競技会などがなく
まさにシーズンオフの練習となります。

練習の内容も単調なものになりがちで,我々指導者も
要点を押さえ,かつ選手を飽きさせない練習を組み立てる必要があります。

そんな中,他校との合同練習は,様々な面でメリットがあります。

まず,普段と違う刺激が得られるということ。(体力的にも,精神的にも)

それは,他校との選手との練習することで,競争の楽しみや,臨場感を得られるからです。
また,他校の指導者からの指導を受けることで新しい発見もあるかもしれません。

そして,我々指導者も,いつもとは違った緊張感を持って練習の指示を出すことになります。
他校の選手に指導をする場合,いつもの慣れとは違った気持ちになりますしね。

更に,この日は,吉野公園での野外練習ということで
練習環境すら変化した中で,練習できたわけで,
当然,選手指導者とも良い緊張感の中で,高い刺激をもって練習できたわけです。



練習の内容は,まず,今回の合同練習の発起人である松陽高校堂脇先生の挨拶・説明にはじまり
甲南高校のw.upにのっとりカラダをほぐしました。

このupはオードドックスなupとは違い,多彩な動きつくりの中でカラダをほぐしていくものでした。
当たり前のジョグ体操ストレッチにとらわれることなく,様々なアイデアが必要だと感じました。

次は,私が担当した,上り坂を使ったハードル練習です。
ピッチ・ストライド・疾走速度との関連を説明し,
それらの獲得方法について話した後
今回のハードル練習の意図を考えてもらいました。


ハードルの得手不得手もありますので,
フレキハードルを使い,高さ,インターバルを4段階に分け,
それぞれ練習しました。

各選手当然ながら,前半はなんとか走れるのですが,
4~5台目以降一気に減速が大きくなります。

そんな中,接地のポイントを抑えた選手や,乗り込みのうまい選手は後半のスピードロスを抑えているようでした。

練習後半は,リレーが中心です。
合同練習の最大の醍醐味ですね。
人数も増えますし,チーム数も多いので,走る選手はもちろん,
みている我々もワクワクしながら練習を見ることができました。

最後は,伊集院高校の上村先生が手押し車を中心にした補強を行ってくださり練習終了です。


今回の練習では,期待したとおり,新しい発見が随所に見られ,
また他校の仕上がり具合も確認できますので,
来年の見通しも感じることができます。

我々の目標は全国で戦うことですが,
県を勝ち抜くのも簡単ではない!
それを強く感じた一日でした。


まとまりのない日誌になりましたが,
今回,この合同練習を企画してくださった堂脇先生はじめ
各高校の先生方,選手のみなさんに感謝したいと思います。

またの機会がありましたら,よろしくお願いします。

そして,合同練習いつでもどこでも参加したいと思います。
お誘いお待ちしております。

私からお伺いをたてるかもしれません。
その際は快く受け入れてくださいね(笑)