2年ほど前に2回、膝痛で来てくださったお客様。「あれ以来、すっかり良くなって正座もできるようになったのよ」と教えてくださいました^^
今回は11か月前の圧迫骨折からの、腰回りの張り、重さとそれ以来の身体の歪みがきになるので、ときてくださいました。
田、大変なことがあったんですね^ーー・・・
動作による左右差、前後の感じをお互いに把握いたしまして
仰向けから施術開始です。
お腹は硬かったです。
それだけの衝撃があったから腹筋を硬くしてそれ以上の被害を防いでくれたのかもしれません。
骨折したのなら、固めたほうがいいわけですしね。
身体のやることって理にはかなってるんですよね^^
これで。
最初は座ってるだけで思い感じがしてたのがなくなり、
座ってるとどちらかに身体を傾けたくなる感じもなくなり
前後左右も大丈夫に(^^)
今回は11か月前の圧迫骨折からの、腰回りの張り、重さとそれ以来の身体の歪みがきになるので、ときてくださいました。
田、大変なことがあったんですね^ーー・・・
動作による左右差、前後の感じをお互いに把握いたしまして
仰向けから施術開始です。
お腹は硬かったです。
それだけの衝撃があったから腹筋を硬くしてそれ以上の被害を防いでくれたのかもしれません。
骨折したのなら、固めたほうがいいわけですしね。
身体のやることって理にはかなってるんですよね^^
これで。
最初は座ってるだけで思い感じがしてたのがなくなり、
座ってるとどちらかに身体を傾けたくなる感じもなくなり
前後左右も大丈夫に(^^)
座ってると左右どちらかに身体を・・・というのも、真ん中(背骨のあるところ)を避けてる体勢だったのかもしれませんね^^
そのあと、お仕事のシチュエーションから
「こういうこと気を付けると腰の負担が軽くなりますよ」
などと実演させてもらって終了です^^
またなにかありましたらいつでも、何年後でもお越しくださいネ♪
そのあと、お仕事のシチュエーションから
「こういうこと気を付けると腰の負担が軽くなりますよ」
などと実演させてもらって終了です^^
またなにかありましたらいつでも、何年後でもお越しくださいネ♪
今日もありがとう。
06-4962-3487