寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

さんぽでかめら

2020-11-10 16:50:46 | 足利フラワーパーク

寺カフェの常連様から 魔法のレンズをお借りしましたので 試運転に足利フラワーパークに出かけて

来ました

イルミネーション目当てのお客様がたくさん来てました みなさん時間まで車の中で過ごしていたよう

です 私は夕日に染まる花の試運転 マクロレンズは幻想的な世界に引き込まれそうで時間を忘れそう

でした お気に入りの一枚があれば嬉しいです ほんとうに いつもブログ応援ありがとうございます

                                      感謝

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんぽでかめら | トップ | 古峯神社の紅葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
接写は別な世界 (サイト)
2020-11-10 22:57:01
こんばんは、さっそくの素敵な写真、素晴らしいですね。構図はどれを見ても素敵です。

ただ、気になったのは、ピンが甘いところでしょうか?これは腕の善し悪しではなく、接写レンズの特性です。

接写レンズの100mmはレンズが暗いのです。その為、光量が足りないとどうしてもピンの合う範囲が浅くなり、全体がボケたような感じになります。その為、花などの先端部にピンが合うと後の部分はピント外になって、ボケ写真の様になってしまいます。それでレフ板の話をしたのです。光量の弱い時はレフ版で光を集め、被写体を明るくしてあげる訳です。レフ版を使わない時はなるべくオートフォーカスを使わず、マニュアルでピンを合わせたほうが無難です。

因みに接写を主にされる方は、レンズに付けるリングライトを接写用ストロボとして使用しますよ。これだとレンズの周りから光を発射するためピント範囲が広がります。簡易的には、やはりアルミホイルを段ボールに張ったレフ板が目視確認ができるので、一番いいです。

今回の写真で気に入ったのは12枚目の赤いバラと14枚目の藤の花のイルミネーションがいいですね。特に14枚目は、一番手前のイルミネーションランプにポイントを合わせ、三脚を使ってスローシャッターで撮れば、もっと違った写真になりますよ。因みにピンの測点は多点ポイントではなく、中央1点を使ったほうが、良いですよ。

それでも、はじめてにしては、良い感じでは無いでしょうか~♪後は慣れでですよ。
返信する
感謝感謝 (寺カフェ寺カフェ)
2020-11-11 14:44:19
サイト様

いつも丁寧なコメントありがとうございます。私も12枚目は一番好きです。バックにケヤキの紅葉が効いて全体をひきたて花の表情を豊かにしてくれました。今まで気がつかなかった世界に引き込まれそうです。
次回はピントをマニュアルで頑張ってみます。
写真も奥が深いですが感性のままにそして煩悩のまま楽しみたいと思います。次回もコメント楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

足利フラワーパーク」カテゴリの最新記事