俺らの山歩き(今日も快晴だ)

丹沢の山々に、魅せられて四季折々、山歩きを楽しんでいる。大倉尾根の山小屋、駒止茶屋には、皆でよく泊る。

国会議事堂見学

2014-05-29 10:00:07 | 見学会

5月28日(水)国会議事堂(衆議院)の見学会があり参加する。(会員40名参加)当日は修学旅行の中学生がいくつもの学校が見学に来ていて混雑した。当日だけで約8千人の見学者があったと聞きました。昼食は院内の食堂で歓談しながら弁当を食べる。今回は見識を広める意味で有意義な見学会となりました。

国会議事堂、中央玄関

議事堂内の通路

衆議院議場

衆議院議場

見学中の移動風景

院内食堂

予約しておいた弁当を食べる。

今回の見学にお世話戴いた長島議員のご挨拶、有り難う御座いました。

中央玄関前で記念に写す。

長島議員の事務所見学

憲政記念館を見学して解散となる。


防災航空祭見学

2013-11-11 11:43:18 | 見学会

11月10日(日)に陸上自衛隊立川駐屯地で開催された防災航空祭にハイキングサークル30名の方が参加する。会場は広大ですが子供連れの家族で大混雑でした。ヘリコプターによる災害活動のセレモニーは迫力満点でした。又防災装備品の展示と隊員の説明を聞き見識を広める事が出来た。午後は隣の昭和記念公園に移動して日本庭園の紅葉を満喫し会食宴会で親睦を計つた。

ガイドマップと行事内容

軽装甲機動車の展示

パラシュート体験装着、背中20k、前7k重いです。

ヘリコプターの降下実演

救助活動

消化の一瞬です。

緊急、救助活動

ヘリの展示

昭和記念公園、赤ソバの花見事です。

日本庭園の紅葉

公園入口のイチヨウ

 

 


造幣局見学&護国寺参詣

2013-09-05 09:40:36 | 見学会

9月4日(水)みどり会、ハイキングサークルの企画による造幣局東京支局の見学と近くにある徳川五代将軍、綱吉が開いた護国寺参詣に参加する。造幣博物館には、大判、小判の展示と古銭、勲章が展示され興味深い。工場見学は現在使われている、お金の製造工程を見学する。(参加者41名)

造幣局の案内パンフレット

都道府県、記念貨幣の展示コーナー

神奈川県の千円銀貨幣プルーフセット

高知県、千円銀貨幣プルーフセット

愛媛県、平成26年前半発行

寛永通宝(真鍮製)                    安政二朱銀

天保小判金と天保五料金

千両箱、重さは約20kg持って見るとかなり重い。

工場入口の表示です。

50円玉の製造

工場内の仕事風景

大本山護国寺山門       


朝日新聞本社見学ツアー

2013-05-28 10:23:11 | 見学会

5月27日(月)朝日新聞社東京本社の130年の歴史や報道、編集局、印刷工場を見学するツアーがあり参加する。(合計44名参加)新聞作りの大変さと重要性を改めて実感しました。見学後は近くの築地場外市場を散策して廻り昼飯を食べる。

朝日新聞社東京本社の正面アーチ

読者ホールで見学案内をする担当の方から説明を受けスライドを見る。

新聞作りをしている、編成、報道局の説明

印刷について説明を聞く。

今日の夕刊が印刷されて出来上がり。発行前に戴く。

朝日新聞の第一号明治12年1月25日大阪で発行(4ページで1銭)

今日の夕刊、記念写真など戴いたパンフレット有り難う御座います。

築地場外市場を散策

昼飯を食べる。


市ヶ谷防衛省見学

2012-06-19 18:37:31 | 見学会

6月19日(火)みどり会で市ヶ谷の防衛省見学会があり参加する。市ヶ谷記念館の極東国際軍事裁判(東京裁判)法廷として知られる大講堂、玉座、旧陸軍大臣室等を見学して廻る。有意義な見学会でした。(参加者46名他の団体と一緒に見学する。)

防衛省の見学会の案内をしていただく方です。

見学者用立入証

記念館の前で説明を聞く。

東京裁判の法廷として使用された大講堂

玉座

展示してあるサーベル

戦時中の東南アジアの地図

庁舎B棟と220mの通信鉄塔

屋外ヘリの説明を聞く

操縦席前の計器類です。

ヘリの前で写す。