モトの職場のモト上司のお父様が亡くなられて、
今日はお葬式に行ってきた。
この上司のsiさんとはスキーに行ったり、飲みに行ったり、カラオケ行ったり。
いろいろと遊んでもらってて、
そのsiさんのお兄さんとも飲み仲間。
そんなお付き合いをしてもらってた方々なので、
私達夫婦で参列させてもらってきた。
新宿2丁目にあるお寺で、
私が今まで行ったお葬式では一番大きいお式だった!
なんでもそのお父様は、新宿2丁目の組合長を長くされてたようで、
弔辞を読まれる方が3人も!
すごい方だったんだなぁ~。
お葬式のときってその人を偲ぶわけだから、
人柄や功績?みたいのって、とてもよくわかるものなんだ。
自分のときはこんなに来てくれるのかなー
なんて、ちょっと思っちゃった。
今日はお葬式に行ってきた。
この上司のsiさんとはスキーに行ったり、飲みに行ったり、カラオケ行ったり。
いろいろと遊んでもらってて、
そのsiさんのお兄さんとも飲み仲間。
そんなお付き合いをしてもらってた方々なので、
私達夫婦で参列させてもらってきた。
新宿2丁目にあるお寺で、
私が今まで行ったお葬式では一番大きいお式だった!
なんでもそのお父様は、新宿2丁目の組合長を長くされてたようで、
弔辞を読まれる方が3人も!
すごい方だったんだなぁ~。
お葬式のときってその人を偲ぶわけだから、
人柄や功績?みたいのって、とてもよくわかるものなんだ。
自分のときはこんなに来てくれるのかなー
なんて、ちょっと思っちゃった。
みんなちゃんと泣いてくれるかな?とか。w
不謹慎かもしれないけど、そう思ったりしちゃうよね。
でもすごい大きなお葬式っぽいね~。
きっと色々な方面に知り合いやら友達やらがいて、
人望厚い方だったんだろうね~・・・。
新宿2丁目の組合長か~。
すごそう!
自分の人生が現れるのかな~なんて思ちった。
このお父様は、きっと周りの人も自分の家族にも、とっても大きい存在だったのだろうと
知らない私にもよくわかりました。
お葬式委員長って人(親族じゃなくて、多分お葬式を取り仕切ってる人)が存在するんだよ。
すごいよね。
その単語すら始めて聞いたょ…。
すごい人望ある人のお葬式は立派だろうね。
私がその場所にいたら写真撮りたくなる衝動を抑えるのが大変だったと思う…。w
それの方が分かりやすいし、伝わるかなって思って。。。
さすがに不謹慎なのでやめたヨ