goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

ず-っと寒くてね。

2014-06-22 18:32:54 | Weblog
 6月上旬はすっごく暑かったのですが、以降、ずっと寒くてね。今週末は天気が良いって天気予報があったので、楽しみにしていたのに、結局薄寒い日ばかりでした。それでも、雨ではなくて時々晴れ間が出たので、すっごく久しぶりに外に洗濯物を干せました。気温は・・晴れ間には上がるけれど、今日なんって、20度にも満たなくて、もも太が寒がっていました。もも太は、この頃食欲も出てきて、たくさん食べてたくさん出せるようになってきました。寂しくて、兄ちゃんが居ない生活で、どうしていいかわからなくなってたのかなって。この頃、たくさん撫で撫でしたり、抱っこしたり、なるべくコミュニケーションを取るようにしたら、元気が出てきたみたいな気がします。うさぎ部屋の奥で、よくホリホリしているなって、思っていたら・・。今はあまり使っていないケージの横を掘って掘って、隙間にもぐり混みたかったみたいで、いつの間にか細い隙間に入り込んでて、壁をかじっていました。ショックです。昨日、段ボールとか詰めて入れ無いようにしました。こっそりいたずらしているんだなあって。うさぎだものね。仕方ないかあって。ぴょこぴょこしてかわいくしていると、私も嬉しいです。元気で長生きしてほしい、うー太の分も。とうきびを買ってきて、皮とひげをあげたら、喜んで、ひげをラーメン食いをしていました。前はあまり食べなかったのだけれど、この頃おいしさに目覚めたみたいです。もも太は乾燥野菜の中で、年中食べているのがとうきびの皮(葉というか・・)なので、ちょこちょこ買って、干しておくと冬にも食べられるので、いいなって。すぐ乾くので、ぽりぽり良い落させて食べています。牧草をそんなに食べないので、代わりにでも食べて欲しくて。アメリカンチェリーが好きで毎日1つぶか2つぶあげているので、季節が変わって食べさせられなくなるのが心配です。リンゴも少なくなってきたし。生の果物で食べるのはリンゴとブルーベリーとチェリーだけです。スイカも食べなかったし、いちごも結局ほとんど食べなかった。何か食べるもの見つかるといいのだけれど。