
今回、この時期を利用して、下記の歴史セミナー(座学)を企画しました。

今回は講師に「鎌倉ガイド協会」の関谷哲雄さんをお招きして下記の概要でお話をして頂きます。

夏目漱石は鎌倉についての小説を置く仕書いている。円覚寺帰源院に参禅し、当時の名僧・釈宗演に、手厳しく指導を受けた様などを記した「門」を始め「こころ」など多数に及ぶ。また生涯の親友という中村是公(鎌倉長谷に別荘を持つ)との出会いから、共に鎌倉での交遊、鎌倉での別荘くらしなどあまり知られていない漱石と鎌倉の関わり、それを取り巻く交友関係などを克明に解説致します。
実施日 : 令和 2年 2月21日(金)
時 間 : 午後3時~ 午後 5:00
会 場 : 「新現役ネット」事務局 A会議室
講 師 : 関谷 哲雄 さん
参加費 :正会員 1,000円 準会員・一般 1,500円
※.講演終了後、近くで講師を囲み懇親会(会費3,000円)を実施します。
関谷哲雄 略歴
学 歴 : 理学博士(東京工業大学)
職 歴 : 三菱系化学会社で医薬農薬の研究開発
東京工業大学特任教授(産学連携推進本部)
東洋大学非常勤講師(理工学部)
ガイド歴 : NPO法人鎌倉ガイド協会理事 企画委員長を経て
現在NPO法人鎌倉ガイド協会会員
< お申し込みの方 >
1. 正会員は必ず会員番号をご記入ください。
( ご記入のない方は、準会員・一般価格となります。)
2. 緊急連絡先(携帯番号)を必ずご記入ください
3. 懇親会の参加・不参加をご記入下さい。