ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

大和民俗公園の民家群(6)

2010-03-26 09:13:51 | 矢田だより
「宇陀・東山」集落 (続き)



旧岩本家
旧宇陀郡室生村黒岩で庄屋を務めた大きな農家です。







岩本家内部。奥の土間から「勝手の間」、「奥の間」を見たところ。
_______________________________________



旧松井家
旧宇陀郡室生村上笠間にあった農家ですが、代官の子孫の家柄と伝えられています。
この村を通る笠間越えといわれる伊勢街道を見降ろす高台に建っていました。
解体中に文政13年(1830)の棟札が発見されたことから、その当時の建築と推定
される間口5間、奥行き4間、入母屋造り茅葺の古い屋敷です。



入り口を入ると土間で、右手に馬屋(牛小屋)、その奥にカマドがあります。
左手は四つの居室、手前は「口の間」、「奥の間」には押し入れと、床の間が
あります。



カマドの前から見た居室。
台所にあたる「ひろしき」とその奥の「中の間」、さらに奥の「納戸」です。

コメントを投稿