同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

やねうら王でエルモしてみました。

2019-06-16 09:36:00 | 中盤の研究

 

うちの教室に複数回指導に来て下さっている、富山県魚津市出身の村田顕弘六段のエルモ囲い急戦が、巷で流行っている感じです。

そこで、やねうら先生にエルモで戦って貰いました。

お相手は、Hageyubi6段+師範です。

ここまでは、手入力で指定局面を作ってみました。

恥ずかしながら、村田先生の本は読んでませんが、何となく先手の4九金が、後手の飛車の位置を見守りながら動かすのかと、置いたままです。

振り飛車の特徴は、3二の銀が先手の急戦に対応できるようにしてみました。

さて、どうなったでしょうか。

先手は、後手の角頭に狙いを絞り袖飛車にして来ると、後手も角を交換して対抗しました。

すると、やねうら先生は自陣に角を放ち振り飛車の動きをけん制します。

先手の自陣角に対し、後手も角を自陣に放ち「ハク式」みたいになり戦いは始まりました。

上の図を見る限り、個人的には後手の振り飛車が捌けた感じを受けました。

前の図から、はねうら先生は飛車を切り角を敵陣にセットしながら桂馬を飛んでイスタンブール。

Hageyugi師範も強く反撃して飛車と歩の連携でエルモ囲いに襲いかかった処です。

先手は、▲2九歩と犠打を放ちました。

参考になる手筋です。

        ↓

長い中盤戦でしたが、やねうら先生は、金を自陣に埋め込み受潰しに掛ります。

Hageyubi師範も龍を自陣に引きつけ決定打を与えず、最後の反撃に出ましたが、▲7七金で万事休す。

居飛車の、やねうら先生の受けの手に良いものを感じました。

そして、旧式のHageyubi師範でしたが、さすがの強さも印象的でした。


将棋教室のお陰様で、Yowai61も最新戦法を自分なりの方法で楽しんでいます。

感謝。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檄指定跡道場3 VS やねうら王 | TOP | 初エルモ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。