3人の子育て日記

3人の子供たちの受験、教育、療育などの日々をつづります。

小指の骨折

2015年10月28日 | 中学受験(長男)
1週間前に、学校の帰りに制服のまま、庭で友達とドッチボールをしている息子。
自習室に行く時間が遅れると思いながらも、まぁ少しぐらいは・・・と
待っていたが、しばらくして指が痛いと家に入ってきた。
突き指くらいだから大したことないと、その日は病院に行かなかったが
次の日、小指が紫色に変色。
すぐに整形外科へ・・・レントゲンの結果、骨折とわかった。
3週間は、固定と包帯で過ごすことになった。
右手の小指だけど字は何とか書けるので、勉強にはあまり支障がないとしても
スポーツ関係は全てお休みすることに。
習い事のスイミング、サッカーはもちろん、ピアノは左手のみ
学校の休み時間も教室で過ごすことになった。
これが、入試直前でなくてよかった。



割合

2015年10月08日 | 中学受験(長男)
今週は、宿題以外の日はすべて算数に使ってしまった。
割合、百分率、濃さ、売買算の単元が思うように進まない。
基礎問題は解けるが、練習問題になるとすべて×
算数ではあまり解説を見せることはしないが、今回は解説を自習室に持って行かせた。
「わかった」と息子は帰ってきた。
次の日同じ問題を解かすと・・・また解けない。
ノートを見ると、線分図すら書いていない。
大喧嘩しながら、寝る時間も12時過ぎることが何日か続いた。
割合は線分図を丁寧に書かせ、何とか解けるようになったが、
売買算は決まった図がない。
ネットで裏ワザなどを調べると、線分図であったり面積図であったり出てくるが、
全ての問題に対応できるのだろうか。

ここの単元は、10月模試の範囲にもなっているため、ぜひマスターしてほしい。

模試の結果

2015年10月06日 | 中学受験(長男)
9月の模試の結果がWEB上で出たので、印刷してみた。
シルバーウィークには旅行にも行かず(パパと弟妹たちは福井に行ったが・・・)毎日自習室で頑張った結果が・・・
前回と変わらず順位が悪い。

偏差値が、国語 53.9 算数 63.5 社会 59.4 理科 52.8 総合 59.8 で順位は400人中 69位。
せめて50番以内には入って欲しかった。
土曜日クラスでは順位によって席替えがあり、先週の塾の日に早速席替えがあったらしい。
8月模試では13番だったが、今回は5番だと少し喜んでいたのに、全体では・・・
クラスで1番にならないと、最上位クラスは難しいかもしれない。

今回から模試の結果に志望校判定が加わった。
第1志望はB判定だった。A判定は60.0以上
でも月例模試はあくまで範囲が指定されているので、実力テストとは違う。
中学校でいう定期テストみたいなイメージなので、この志望校判定はどうなのかな。
まぁでも、先生が懇談の時に、そこの中学校に合格している人は月例模試に偏差値60以上をとり続けている人と言っていた。
小5になっての模試は今回で4回目
5月 57.59 7月 63.21 8月は 58.88 なので、これからの頑張りで、第1志望も夢ではないかもしれない。





勉強部屋

2015年10月04日 | 中学受験(長男)
長男の勉強部屋は、1年生の時から台所。
小2の次男が入学した時、交代するはずだったのに、面倒なのか今だに二階にあがろうとしない。
おかげで台所には2つ机が並んでる。
来年長女が入学したらどうなるんだろう。

でも夏休みに入って、もう一つの勉強部屋が出来た。塾の自習室だ。
小3の時に一度行かせた時は1時間も座っていることが出来なかったが、小5の夏休み中は、平均4時間くらい毎日通った。
本当は家で勉強する方が、行き帰りの時間(往復1時間)が無駄にならなくて効率がいいはずだけど、長男の場合は
自習室の方が効率がいい。
というか家では、だらけてしまって勉強しない。少し勉強したらすぐ休憩。
そして冷蔵庫をあさる・・・10分の休憩でもTVを見る・・・「そろそろやめなさい」と言うまで机に向かわない
勉強中の姿勢も悪い・・・勉強させるのに親の体力が消耗する
その点、自習室に行かせば、渡したプリントはほぼ全部して帰る。周りに人がいるので姿勢も大丈夫だろう
すごくありがたい自習室だけど、平日は21時半まで開いているが、日曜日は18時まで。
またたまに使えない日もあって、まさに今日は使えなかった日で・・・

昼すぎに長男を送っていくと、しばらくして長男から電話があり自習室が使えないという。
先生に確認すると、高校生のテストのため使えないとか。
お知らせにそんなこと書いてあったかなと思いながら
「どこか開いている部屋ないですかね」
と聞くと、廊下の机でよければ・・・と
いやこの際どこでもいい。
「お願いします」
これで、渡したプリントはやって帰ってくる。
次に進める・・・本当にありがたい自習室だ。
でも本当は、親がそばにいなくても家で勉強できる子になって欲しいんだけどね。

塾の日

2015年10月03日 | 中学受験(長男)
今日は塾の日でした。塾弁も最近手抜き弁になっていたが、久しぶりに頑張りました。
朝は2時間前に起こし、宿題の最終チェック。そして車で送る。
電車で通える塾だけど、宿題が完璧ではないため電車の時間には合わない。

10時~17時までみっちり4教科。
17時~は自習室でその日の宿題。
理想は全ての宿題を終わらせてほしいが、1教科くらい残ってしまう。
残った分は日曜日にまわす。日曜日には宿題プラスα(習った単元のプリント)もさせる。
宿題αの期間は土曜日、日曜日、金曜日の夜と土曜日の朝のみ。
月曜日~木曜日は復習の期間にする。

というのが、塾の日から1週間の理想のスケジュールだけど、なかなか思うようにいかない。
先週も算数の割合が分かっていないことが発覚し、木、金と算数に使ってしまったので、
宿題αの最終チェックが不完全になり、今日は確認テストで満点が取れなかったらしい。

やはり基本は、
①宿題α(その週習った単元の復習)は完璧にして確認テストで満点を取る
②余った日に今まで習った単元の復習
その結果
③模試でいい点を取る
ことにつながるんだと思う。

まだまだ、頑張ろう!





これまでの成長

2015年10月02日 | 中学受験(長男)
ちょっと前に(?)入学した長男も今や立派な高学年。先日11歳の誕生日を迎えました。
口答えだけは一人前で、落ち着きがないところは低学年のまま。
そんな長男だけど、夏休みから自習室に行きはじめ、勉強時間だけが少し増えてきた今日この頃。

これまでの勉強は、
小1・・・チャレンジ
小2・・・Z会、近所の塾
小3・・・進学塾
小4・・・進学塾
小5・・・進学塾

中学受験は小3からのスタートです。
早いスタートのはずなのに、偏差値は55ほど(小4~今の模試の平均)
こんなんで第一志望の中学校(偏差値70)に合格できるのだろうか。出来たらすごくない・・・これはブログに書き残さないと!
ということでブログ始めました。

今の進学塾は地方では大手の塾で、息子は中のクラスに在籍している。小4の終わりに上のクラス(少人数)の入室テストを受けたが2回とも不合格。
あの時は、まるで入試に落ちたみたいに、親子でがっかりしたものだ。
上のクラスに入れれば、第一志望の中学校も夢ではないはず。中には灘や開成にも合格している人がいる(1人や2人の世界だけど)
上のクラスに入って、第一志望に合格してほしい!