医療・介護を支える継続企業の知恵袋

毎日ブログを書き続け10年が過ぎました。2025年、2042年に向けた医療介護の厳しい時代を乗り切る策を考えます。

長寿 バンザイ!

2011-09-17 05:54:17 | 薬局
健やかに生きる。

今年度中に100歳になる高齢者は9月1日現在で2万4,952人いらっしゃる。
前年より1,683も増加している。
そして、これは過去最多になる。
過去最多というより15年連続で増加というからすばらしい。
この内訳は女性が2万1,224人で85.1%を占め、男性は3,728人とかなりの格差が出ている。
やはり男性は儚いのか。

上記はこれから100歳になる方である。
したがって、実態は概ね把握されている数字だ。
実は、15日時点で100以上の高齢者は4万7,756人もいる。
こちらも前年より3,307人増かで、これは41年連続の記録となっている。
ここでも女性は凄い!
4万1,594人で87.1%を占めている。
ただし、こちらの数値は「住民基本台帳による報告数」となっているので、実態と異なることも考えられる。
以前に問題になったが、200歳近い方も登録されていたこともある。
かなり確認作業は進んでいるが、隠れ超高齢者の登録もありえる。

厚労省は国内最高齢者を確認するために男性は108歳以上、女性は111歳以上の医療・介護保険のサービス利用状況などから存命確認を行っている。
その結果、国内最高齢は2年連続で佐賀県基山町在住の長谷川チヨノさんで114歳だそうだ。
ちなみに、かよわい男性の最高齢者は京都府京丹後市在住の木村次郎右衛門さんで女性と同じ114歳となっている。
実は木村さんは、長谷川さんより5ヶ月後に生まれているらしい。
そして、この木村さんは男性の世界最高高齢者としてギネスブックに登録されている。

おめでたい話ばかりではない。
高齢者の6人に1人は一人で食事をしていることが、全国農業協同組合中央会の調査で分かった。
調査は全国の65~84歳の高齢者908人を対象にファックスによる回答である。
この調査のやり方がいいかどうか分からないが、1人で食事をすると答えた方が17.4%となっている。
又、1人で食事をすると答えた方の家族構成は、一人暮らしが46.2%と半分以下で、子供と同居が20.3%、子供と孫と答えた方は16.5%もいる。
同居人がいながら一人で食事をする理由は、食事が脂っこくて口に合わなかったり、不仲が原因らしい。
何となく分かるような気がするのが怖い。

因みに、札幌に残してきた私の母と奥さんは一緒に食事をしている。
実はハラハラ、ドキドキなんです。



目指すは薬学ブログ第1位
こちらもお願いします!
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする