Kacchiの気ままな日々のレポート

趣味の写真、旅、音楽などに加え、日々感じていることを絡ませながら綴っていこうと思います。

名港潮見付近を散策

2015-06-30 22:17:51 | お出掛け
久しぶりにHDRの素材集めをしに、
名古屋港の潮見埠頭まで行ってきました。




        ここは前回、トリトンの写真を撮ったあたりです。


      こんな感じに分厚い雲が垂れ込めている日は、HDRが本領を発揮します。


           昼間に見るトリトンもなかなか見応えありますよ。


          貨物列車の廃線跡。マニアの心を揺さぶります。


         名物のループ橋はモノクロHDR化がお似合い。


フラワーガーデン「ブルーボネット」の近くにある貨物ターミナルだったと思われる場所。


この辺りはもっとじっくり散策したいのですが、
何せトラックが多く、また立ち入り禁止場所もあるので、
落ち着いて撮影できないのが難点です。

今度は早朝に来てみたいと思います。

車検

2015-06-29 21:27:11 | 日記
今日は愛車のデミオを車検に出しました。
新車で購入してから初車検です。
今まで大きなトラブルはありませんでしたが、
納車して1年経った頃にパワステオイルの量が不足していたことが判明し、
無償で修理してもらったことがあります。
これはステアリングを切る際に変な音がし、
引っかかるような感触があったのでディーラーで診てもらい判明しました。
今思えば、その状態で1年も乗っていた自分もどうかと思いますが。

最近では飛び石でフロントガラスに亀裂が入り、
ガラスごと交換ってのがありました。
最初は1センチほどの小さな亀裂だったのですが、
ほっといたらとんでもないことになりました。
面倒なことになる前に、
ちょっとしたことでも早急に対処するべきですね。

デミオは街乗りから高速までオールマイティーに使え、
燃費が良く運転しやすい車です。
クリーンディーゼルの新型デミオも気になりますが、
まだまだ買い替えは考えていません。
でも試乗はしてみたいかな。

CX-3や新型ロードスターもいい味出してますね。
最近のマツダは気合い入ってます。





魔法のHDRソフト「Topaz Adjust」

2015-06-29 11:20:52 | HDR
私はHDR写真を撮影する際、
3~5枚のAEブラケットで撮影し、それをPhotomatixで合成します。
しかしその工程はかなり面倒で、手間のかかるものです。
撮影には三脚も持ち出さなければなりません。

しかしそんな手間を省いて、撮った写真を簡単にHDR化できるソフトがあるのです。
それは「Topaz Adjust」という海外製のレタッチソフト。
これがなかなか優れもので、とてもリアルなHDRにしてくれます。

  

  

  

Jpeg1枚からここまでリアルなHDRが作成できるのだから、かなりお勧めです。
興味のある方は「Topaz Labs」のHPを覗いてみてはいかがでしょうか。
注意点として、ソフトの起動にはPhotoshopが必要です。(エレメントでも可)





木曽駒ヶ岳登頂

2015-06-27 21:26:37 | 日々思うこと
久しぶりのブログ更新です。
雨が降ったり止んだりと、すっきりしない天気が続いていますね。
でも今日は仕事の帰り道に素敵な夕空を見ることができ、とてもハッピーな気分になりましたよ。


少し日はさかのぼりますが、25日に木曽駒ヶ岳へ登山に行ってきました。
6月だというのに、標高2600メートルの高原は思った以上の積雪で、
歩くのにとても苦労しました。

    
登山装備を持っていなかったので、雪の上の急な斜面を登る際はとても苦労しました。
足を踏み外さないよう、慎重に登ります。

 写真では分かりづらいですが、ここはかなりの急斜面です。

  山の天気は変わりやすいと言いますが、本当です。

 突然晴れて青空が広がったかと思うと、

 すぐにこういう状態になります。

特にこの日は天候が不安定で、晴れ間が出ることは稀でした。
霧が濃くなったり晴れたりを繰り返す中、駒ヶ岳を目指します。

 しばらく登ると不思議と雪はなくなり、岩だらけの場所に出ます。そして登山道の分岐点に出ました。駒ヶ岳方面へ進みます。

 岩だらけの地味な場所にひっそりと咲く高山植物は、登山者の心を癒してくれます。

 山小屋で休憩した後、更に山を越え、谷を下ります。

 すると今度は別の山小屋が現れました。ここでは休憩せず、先に見える山の頂上を目指します。そこが駒ヶ岳山頂のようです。

  
岩だらけの道を歩き続け、ついに駒ヶ岳山頂に到着しました。
晴れていればダイナミックな風景を望むことができるのでしょうが、今回はご覧のとおりです。
山頂には小さな神社と、石を積み重ねた祭壇??のようなものがありました。


登頂は無事成功しましたが、無理をしたらしく、帰り道に頭痛に見舞われました。
下山した後も頭痛は酷くなる一方でした。これは気圧や空気の薄さも影響しているのでしょうが、
一番の原因は睡眠不足だと思います。ちょっと無理をし、4時間しか寝ていませんでした。

こうならないためにも、
これから登山を始める方、山登りは万全な体調で臨みましょう。