回遊魚の旅日記

時の流れる音をききながら歩いたり歌ったり
少しづつ昔の暮らしをとりもどしつつ。

ヤマハが・・。

2006-10-20 21:38:17 | 西洋音楽・西洋文化・アート

練習の帰り、次の選曲の準備のため銀座のヤマハに寄る。

すると入り口に「当店は地上12階、地下3階のビルに新築するため今年以内に一時移転いたします」というような貼り紙が~。

噂には聞いていたけれど、12階のビルになるなんてびっくり!!

銀座って建物の高さ制限があるんじゃなかったかなあ。

いずれにしても、楽譜売り場は文房具屋さんや本屋さんと同じくらい魅力的。

静かなのに、開いた楽譜ページからオルゴールのように音楽が鳴り始めて・・。

売ってる楽譜、全部欲しくなる。


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽譜って 買うんですね~。 (しゃあ あずなぶる)
2006-10-22 05:36:50
不思議に感じます。
音楽CDやPCのソフト 電子回路の図面なんか 特許や著作権がテンコ盛りなのに 平気でコピーするでしょ?
没後100年以上経過している 音楽家の作曲した楽譜は 買うなんて・・・・。
演奏者の良心なのかな?
音楽をやらない ボクには不思議。
返信する
しゃあさん、 (やまびこ)
2006-10-22 19:07:05
昔の作曲家の書いたものを楽譜出版社が読みやすいように編集してコピーするわけだから、演奏家の良心とはちょっと違う気が・・。
ベートーベンの原本の楽譜なんてグチャグチャですごく読みにくいもん(笑)

ホントはいけないけど、手に入りにくい楽譜はコンビニでコピーすることもあるよ。

何十年か前のコピー機がない時代は専門の写譜屋さんがいて手書きで貴重な楽譜を手書きで写してくれました。
わたいが学生だった頃も盛んにガリ切りしたものです。
返信する
ボクも学生の時 得意科目(物性論と電子デバイス... (しゃあ あずなぶる)
2006-10-24 13:49:27
一枚30円だったかな。
最初から そのつもりで トレス用紙に書いていました。強欲。
返信する
しゃあさんの学生の頃ってもうコピーあったの? (Unknown)
2006-10-24 22:53:26
青焼きじゃなくて??

>物性論と電子デバイス

わけがわからん(@~@)

返信する
上のコメント、名前をいれるのを忘れた、面倒やね... (やまびこ)
2006-10-24 23:14:29
上のコメント、名前をいれるのを忘れた、面倒やね、管理者の名前くらい残してといて欲しいわあ。
返信する

コメントを投稿