goo blog サービス終了のお知らせ 

洗濯機の分解クリーニング(札幌市)

洗濯機の構造から洗剤の使い方まで、洗浄作業1000台を越すプロのスタッフが、現場の視点から、いろいろな疑問を解決します。

洗濯機の音

2009-04-25 | 日記
ずいぶんと間を空けてしまいました。。

忙しさに感けて・・・。

さて、洗濯機の音のお話。

たまに、洗濯時や脱水時にガタガタと音を立てる洗濯機があります。

その主な原因なんですが、

①洗濯槽の周りのスポンジ(防音やショックアブサーバー的な役割)の劣化

②洗濯槽とモーターを連結するネジの折れや劣化、または緩み。

これらの原因の原因というのが、重いもの(規定重量よりも)の洗濯にあります。

たとえば、洗濯物を多く入れすぎたり、毛布を洗ってみたり、

重いものを洗濯機に入れると、当然モーターに必要以上の負荷がかかります。

これは、洗濯機の寿命を短くすることに繋がります。

そして、遠心力により、必要以上に中心がぶれて回ることで、外槽をこすり、さらにスポンジを変形させることがあります。

分解すると、全部分かります。

対処としては、

スポンジを張り替えること。ネジを締めバランスを確認すること。

そして、洗濯物の量をきちんと守ること。

まあ、私自身よく溜めて洗いますが・・

札幌での洗濯機クリーニングは、ケイアイ・ライフサポートへ。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。