はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

ネズミ駆除

2020-08-22 18:07:15 | はがき随筆
 妻が突然「きゃっ」と叫んだ。ネズミが横切ったそうだ。そう言えば私も前日、居間で何か動くのを見た。ゴキブリ捕りシートを1週間置いたが、なかなか捕まえることができない。
 ネズミ捕り器を買ってきてセットした。プラスチック製の箱の中にチーズを置くとネズミが入り、入り口が閉まる仕掛けになっている。翌朝にはもう小さなネズミが入っていた。
 さてこれをどう処分するか。説明書に水責めにするか、殺生が嫌なら遠方の地に放生せよとある。それも迷惑がかかる。悩んだ末、住居侵入の罪で箱ごとビニール袋にいれて処分した。
 鹿児島市 田中健一郎(82) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載

虫に好かれても?

2020-08-22 17:59:25 | はがき随筆
 花は大好きなので庭でたくさん育てている。宿根の花も多く、それぞれの時期に咲いてくれるので感心するし、ありがたい。
 土いじりは好きだが、虫は苦手だ。土を耕したりすると、芋虫がコロンなんてこともある。トカゲもあいさつに顔を出したりしてそのたびに「キャー」ということになる葉っぱもよく食べて穴をあけてくれるのも嫌だ。
 先日は、毛虫にやられたらしく、腕や背中にかすり傷のような跡が無数にあるので何だろうと思っていると、次の日にはひどいことになって皮膚科へ。そんなに虫に好かれてもなー。
 宮崎市 高木真弓(66) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載

宝石のようなトマト

2020-08-22 17:50:36 | はがき随筆
 長女夫婦で、長男(トマト農家)の手伝いに行き、4本の苗をもらってきた。我が家のわずかな空き地を耕して植え、支柱、施肥、そして雨よけにビニールを張り、成長を楽しみに。早朝散歩に出かける私も、真っ先に必ずその成長ぶりをながめる。今は縦4㌢ほどの楕円形の粒の房。深紅、黄、緑、色とりどり朝日に映えて、まるで宝石だ。娘が今日の取れ立てを食事前に届けてくれ、記録してみたらもう200個超えたよとニコニコ顔。初めての農作業、コロナで息の詰まりそうな日々、取れ立ての味を堪能しながら貴重な体験よかったね。
 熊本市中央区 原田初枝(90) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載

本日のアドバイス

2020-08-22 17:42:48 | はがき随筆
 夕食後、「俺が片付けるから歩いてこいよ」。夫のことばに促され外に出る。久しぶりの小丸川堤防。灰雲に覆われているが、西の雲間にオレンジの夕焼け。なんだかほっとする。
 4月に肩、腕に痛みがでた。痛みはなかなか治まらず、コロナの広がりと相まって気持ちは沈んでいく。体力も落ちていくのにはねのける気力がない。
 「身体は動かさんと硬くなって駄目になるぞ」。肩を傷め、自力で克服した夫のことば……。少しずつ動き始め、歩こうという気力も湧いてきた。「もっと意識して動けよ」。出掛けに本日のアドバイス。
 宮崎県高鍋町 井手口あけみ(71) 毎日新聞鹿児島版掲載

心のアルバム

2020-08-22 17:37:12 | はがき随筆
 私の心のアルバムは、はがき随筆です。初めて新聞に掲載されたのは82歳の時でした。感激は今でも忘れることはできません。亡き主人が本当かと身を乗り出して取り上げ、穴のあくほど見てくれました。それから今日までその喜びが続いています。随筆は日記帳に貼っています。日記も30年続いています。随筆は日記に花を咲かせています。読み返してみると別の世界が見えて実に面白く、自分の心がシャボン玉のようにいろんな顔を見せてくれます。楽しくてたまりません。やっぱりはがき随筆は心のアルバムとしみじみ思います。私の宝物の一つです。
熊本県八代市 相場和子(93) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載

母の忌に思う

2020-08-22 17:29:51 | はがき随筆
 「ぐつぐつ」と煮物に味が染みていく。味見をするが、何かが足りない。母の煮物の味とはちょっと違うようだ。秘訣があったのだろうか。母は一品一品丁寧に作っていたようだった。やはり愛情の深さが味の決め手になるのかもしれないと思った。
 明るくて料理上手な母が逝って今年で33年目になる。好きな煮物をお供えしようとタケノコを入れて朝から作った。スイカもお供えできた。灯明に照らされて満足そうな母の笑顔が浮かび上がる。何かを話したいような表情にも見えてくる。思わず「お母さん」と呼んでみた。
 鹿児島市 竹之内美知子(86) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載

余計なお世話でも

2020-08-22 17:20:26 | はがき随筆
 加齢とともに「意地悪ばあさん化」「小言幸兵衛化」に拍車がかかつてきたように思う。
 昨年末、某百貨店の駐車場に気になるパネルが。「元旦から閉場を早めます」とある。早速店内のコンシェルジュに「間違った表記だ」と伝えた。開場時刻なら、午前中だから片目をつぶっても、夜については譲れない。2時間後に駐車場に戻ったら、旦の字の一が消されていた。なんという早業。数日後に入ったらバランスの悪い「元日」の部分に、新しい小さなパネルが貼られていた。流石である。
 鹿児島の老舗百貨店だから、正しい表記を、と思った次第。
 鹿児島市 本山るみ子(67) 2020/8/22 毎日新聞鹿児島版掲載