goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロッサム東京行政書士事務所 ブログ

東京都練馬区の女性行政書士事務所です。
建設業許認可、会社設立、補助金、創業融資のお手伝いをします。

名刺入れ

2016-06-02 11:32:00 | 女性行政書士の雑記
開業準備中に、とりあえず近所の文具店で名刺入れを購入しました。

コクヨの白の名刺入れ。
なんのこだわりもなく使用していましたが、汚れが目立つのでそろそろ替え時かなあと思っていました。

次は落ち着いた中にもオシャレ感があるものをネットで探しました。
作家が手作りしてくれる名刺入れ、表は皮の色、裏側がキレイな黄緑色で、表裏のコントラストが素晴らしい品でした。
これは気に入って使っていたのですが…

突然ですが、Sansanのクラウドシステムってご存知ですか?
テレビCMで、上司が営業をしたい会社の社長と面識がなく困っていると部下がその社長を知っていて
「何でもっと早く言ってくれなかったのよ~」となるアレです。
先日、この会社で行なわれた
名刺活用×管理セミナーに行ってきました。
青山通りにあるオフィスは、天井の配管がシースルーで観葉植物に囲まれたオシャレな空間でした。
第一部が、静雲堂の中込さんから名刺活用法を。
顔付き写真の重要性を改めて認識しました。
また、名刺入れは大量容量のものがいい。
第二部が、Sansanの日比谷さんから名刺管理方法を。
この方は面白い仕事をしています。
とにかく外部の人に会う。
社内でこういう人と繋がりたいと希望している人にマッチング。
1日に需要は3回はあるそうです。
すごい!
名刺管理のeightをやっているのもこの会社です。
いい加減、私も導入しなければと思っています。

だいぶ、話は横道にそれましたが、名刺入れは大容量のものが言いたかったのです。

昨日、loftで名刺入れを購入しました。
3割引で買えたのもなお嬉しい。

せっかくの池袋、西武の屋上庭園にある讃岐うどんでランチ。
ここは穴場ですが、本当に美味しい。