そぞろ歩き 2

彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力を写真等でご案内。

安行八景の一つ“興禅院”(埼玉・川口市)

2009年09月27日 | Weblog
ふるさとの森に囲まれた興禅院本殿 

 花の寺院と呼ばれるほどで季節ごとに花が咲き競うという。梅、シャクナゲ、花菖蒲、アジサイ、彼岸花、紅葉などが楽しめ毎年楽しみに訪れる市民も多いと、聞く。
 今の季節は白・黄・赤の彼岸花が有名(早咲きの黄色と合わせ、約3万株)のようであったが、やや盛りを過ぎてしまっている感は否めない。
 この、興禅院は安行八景の一つとして名高く、先日もNHKで紹介されたこともあり、多くの参詣者で賑わっていた。
 また、弁財天やふるさとの森に点在する十三佛もある。弁財天・十三仏・ふるさとの森へは、本堂を右に折れ通用門を出て左折するとすぐ下りの石段があり、下って左奥に弁財天、右に行くと十三佛の入口となっている。
 十三佛は台地の上下と斜面を利用したふるさとの森の中の散策路の中に点在し、心安らぐお勧めのスポットとなっている。
 この十三佛と千手観音菩薩をデジブックにて紹介しています、あなたもモニター上ではありますが、ご参詣いただければ心洗われるでしょう(合掌)       駐車場:有(無料)  興禅院


 
山門を入ると右手に紅葉に抱かれるように鐘楼がある
 
花で有名な寺院らしく境内のあちらこちらで彼岸花が咲いていた
 
木立の中の弁財天 左奥にまつられれいるのが弁財天

デジブック 『十三佛と千手観音菩薩』をご覧ください(クリック)


興禅院 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。