朝6時に、初日の入塾式会場、旭高原少年自然の家を出発。お昼前には、帰宅。8期生の風来源さんに、運転手をお願いしたので、鎖骨の痛みはずいぶん少なくて助かった。そこで、代掻きを手伝おうと思ったら、社長に乗せるトラクターはねぇ~!とのこと、、(-_-#) 天気もいいし、風邪も、なんとか治ったので、午後から、愛機L1号で、カグラモチの荒起こしを試みてみようと思う。痛くてダメだったら戻って来ます、、o(^o^)o
って意気揚々と午後から、トラクターに乗車して、なんとかハンドルを回しながら荒起こしをしていたら、夕方になって田んぼの畦際を切る円盤カッターが突然脱落、、(ToT) 「おいおい、社長だけじゃなくて、L1オマエもか!」 幸い、スペアがあるようだが、今日はこれで終わり。まあ、鎖骨や肋骨のことを思うと、これぐらいにしておけと言うことか?

