私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

緩和ケア病棟から学ぶ

2018年03月26日 | 随想

 24日早朝6時代のテレビで「緩和ケア病棟と音楽療法士」を見ました。私の場合目覚まし時計を使わなくて5時前後の起床を習いとしており、朝の担当を済まして部屋に落ち着くのに30~40分と云ったところです。朝食までに1時間余あるわけで、テレビを見たり、パソコンでブログのリアルタイム解析やアクセス解析を見ることにしています。が この朝は、「緩和ケア病棟と音楽療法士」映像を食い入るよう見させてもらいました。

 緩和ケア病棟は、専門的な知識と技術に基づいた緩和ケアを提供する場です。ガン末期患者の体のつらい症状や、心のつらさ、苦しみを和らげることを重要な治療として位置づけています。がんの進行に伴う体のつらい症状や精神的な苦痛があり、がんを治すことを目標にした治療(手術、薬物療法〔抗がん剤治療〕、放射線治療など)の適応がない、あるいはこれらのがん治療を希望しない方を主な対象としています。

 色々の事を考え、色々の感情が湧いてきました。複雑な感情と云った感じです。それを文章化する?、そんな力もないし、タイプでもなく、私のブログはそんな作風でもないと思っています。ただ映像をみながら、私は健康に恵まれた人生を送っているのだなーと、2度3度頭をかすめました。見終わって、この健康を心からありがたいと感じました。そして余生を確り歩いていきたいとあらためて思いました。すでに、野菜作りの道を・・・自分の足で歩いていきたい!と宣言していますから、毎日が地道な積み重ねだと、再認識しました。その結果が100歳までいけたら最高だなーと思っています・・・夢ですが。

 好天に恵まれて、最近は午前、午後も短い時間ですが畑に出るようにしています。3~4時間ぐらいの労働は最適です。眠りも昼寝を含めて8時間同年代の人と比べると、熟睡といえます。パソコンに向かう時間は多いですが、投稿回数は減り気味です。以前から「難産型」と決めていますから、あまり苦にはしていません。しかし 普段の生活の中から文章が生まれてくる(投稿が)感性は持ちたいと念じています。
 ブログで外部サービスとの連携はしていませんが、最近はアクセスが多くなっている感じです。訪問で月4,000、閲覧で13,000ぐらいは、励みになります。ありがとうございます。(写真 畑近くにある彼岸桜です。例年より一週間余早い開花です)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿